煙突は120㎜が標準でも150㎜を採用するようにしています。
薪ストーブの煙突には直径6インチ15センチと5インチってのがある。
もう一回り小さい106㎜ってのもあるけど
一般的に薪ストーブの煙突取り付け口は15センチと12センチが多い。
1日1ポチで元気になります!
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
中大型の薪ストーブは15センチの煙突を使う事が多く
12センチは小型の薪ストーブが多く
ホンマ製作所のHTCシリーズで言えば
HTC-50TXまでは120㎜の煙突が標準ですが
HTC-60TX以上の機種は150㎜の煙突が標準になります。
ただ、私は120㎜が標準の薪ストーブHTC-50TXを設置するときも
煙突は変換アダプターを使って150㎜の煙突を使うようにしています。
何故かというと
径が大きい方が排気効率が良いのは当然で「大は小を兼ねる」と言えますし
将来的に薪ストーブを機種変更するときに、ストーブを一回り大きくする事は良くある事なので
その時、最初っから150㎜の煙突を使用しておけば
「標準より煙突が細く、煙突の抜けが悪い・・」なんて苦労せずに済むかので
最初から150㎜の煙突を使用しておくようにしています。
と言うわけで今日はお終いまた明日です。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
- 関連記事
-
-
煙突は120㎜が標準でも150㎜を採用するようにしています。 2023/11/20
-
チャットGPTに薪ストーブ日記を書かせてみた。 2023/11/19
-
月曜日 いきなり薪が売り切れた。 2023/10/30
-
土曜日 ホンマ製作所煙突工事仕上げと本体据え付け工事 2023/10/15
-
金曜日 西濃運輸西広島支店にてホンマ製作所HTC-60TX引取 2023/10/14
-
コメント