fc2ブログ
 INDEX    RSS    ADMIN

土曜日 薪の仕事で一日中土場に居ました。

土曜日 秋分の日で珍しく休みでした。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

建築業って普段、土曜日はおろか祝祭日も休みでは無いンですが

今週からマンションのリノベーション工事に入ってるので

マンションって、日曜、祝日は工事出来ない決まりのところが殆どなので

土曜日はお休みになりました。

 

休みと言っても薪の仕事があるので

朝から土場でゴソゴソ作業始めました。

 

20230923_123017今日の作業内容は

そろそろ薪(ストーブ用とキャンプ用)の出荷時期なので

薪の乾燥状態を確認しておきました。

 

20230923_123011薪カゴの上の方は良く乾いているのは測らなくても分かっているのですが

問題なのはボトムの方が乾きが悪い場合があるので

ほじくり返して水分計に掛けて調べてみました。

 

20230923_114815あまり太く割っていない物なら16%程度の水分率なのですが

 

20230923_115011底の方にある大きめに割った物だと30%前後ある物があって乾いてない。

 

去年の9月初旬に割った薪で、1年過ぎていますが夏の終わりに割った物で

正確に言えば1夏過ぎただけですから、乾燥期間はあまり長くないですが

思ったより乾燥状態が良くないのは何故なのか?

 

これは由々しき問題なので、原因を見つけて

解決方法を考えなければイケません。

 

現時点で考えられる大きな原因が二つ有って

一つ目が

20230923_145806薪カゴの下に生えた雑草の影響です。

 

20230923_14580420230923_145801

薪カゴの下の雑草がフイルムの中に潜り込んで中に雑草が生えています。

そのせいでカゴの中の湿度が上がり、フイルムの内側に結露が生じています。

 

雑草は地面の水分を葉から蒸散するので、周囲の環境を多湿にします。

雑草が生えていると薪が乾き難くなるのです。 と、何度もしつこく言うクセに

土場の草刈りを疎かにした結果、薪の乾きが悪くなってしまったのかも知れません。

 

防草シートを敷くことで、雑草が生えるのを防ぐとともに

地面から湿気が上がり難くする効果が期待できるかも知れません。

 

二つ目は

20230923_113614薪カゴの足が短く、地面から近いことです。

以前の薪カゴを載せていた架台は脚長が地面から50㎝あったのに対して

薪カゴの脚長は25㎝~30㎝程度しか有りません。

 

地面に近ければ近い䄇、地面の湿気の影響を受けやすく

薪が乾き難くなります。

 

薪カゴの脚長に関しては

設計上、材料コスト削減の根拠があって決まっているし

今更延ばすわけにも行かないので

何かに乗せるとか、方法を考えなければイケない。

 

例えば、鉄製架台を使って、上に乗せるとか

何か良い方法を考えてみようと思います。

 

話はかわって

土曜日のカープ対巨人はカープの勝ちで三位のDeNAは中日に負けたので

ゲーム差は2に広がりました。

内容も悪くなかった堂林と末包に本塁打が出たのは元より

秋山に2ランホームランが出たのは嬉しい!

 

このまま、調子を取り戻して活躍してほしいと思います。

 

と言うわけで勝て勝てカープ!

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで

関連記事

コメント

No title

>朝から土場でゴソゴソ作業始めました。
お疲れ様でした。
疲れが土場っと出たのではv-12

Re: ふぃーゆパパさん

ふぃーゆパパさん、お世話になっております。
コメントありがとうございます。

土場での作業は結構、楽しくてハラは減りますが疲れは差ほどでも有りません。
非公開コメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

過去の御来場者数

ブログランキング参加中

ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
ご協力 有難うございました。

プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

月別アーカイブ

カテゴリ

スポンサードリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード