またまた円安 インフレ進行が止まらない
円安ドル高が止まらないね。
一時、130円を切ってたのに
ここ数日で140円を超して、年初来高値を更新してきてる。
1日1ポチで元気になります!
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
また去年の152円まで円安が進んだ時と同じ様な流れが起きるのかどうかは分からないけど
今年の最安値が127円程度から13円も上がって140円超えだから
152円まで半値以上、戻ししてる格好だし
あと、12円しか上げ余地が残っておらず
あり得ない話では全然無い気がします。
多分、日銀や政府としては
その内、米国のインフレは収まってきて、金利引き上げも据え置きから
逆に利下げに転じてくるだろうから、そうすれば日本は金融政策をそのままに
為替は円高に振れると踏んでいたのでしょうが
意外と、米国の物価が落ち着いてこないのと、経済が思いのほかしぶとくて
なかなか減速してこないってことで、思惑が外れているのかも知れません。
金曜日には鈴木財務大臣から多少の口先介入があったようだけど
市場からは殆ど相手にされてなく、影響は殆ど無かったようです。
昨年のように為替介入をするか?ってのもありますが
それよりも、日銀から金融政策方針転換を匂わせて
円高誘導・・とまでは行かなくても、円安へ多少エンジンブレーキ程度は掛けるかも知れません。
このまま円安が進めば、更なる物価高騰に歯止めが掛からない状態となってしまいます。
話はかわって
薪カゴが増えてきたので、狭い土場を有効活用するため
今までのレイアウトを大幅に変更しなければいけなくなりました。
あと、台風が北上してるんで日本に影響なければ良いですが・・
と言うわけで今日はお終いまた明日です。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
- 関連記事
-
-
今週は忙しくてなにも捗らない1週間だった。 2023/06/02
-
薪棚や薪カゴの設置向きに関して 2023/06/02
-
またまた円安 インフレ進行が止まらない 2023/05/27
-
働けるのも平和な証拠だと思って今日も残業です。 2023/05/23
-
日曜日 ほぼ夏 暑くてバテました。 2023/05/21
-