父と娘と円高と
木曜日、キャンプ用薪の売れ行きボチボチです。
明日は金曜日です。
岩倉ファームパークキャンプ場は桜の名所でもあります。
お花見キャンプするお客さんが多くなる週末に備えて準備しておきます。
1日1ポチで元気になります!
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
多めに補充しておきます。
話が前後しますが
春休みで帰省していた大学生の娘が
下宿先の秘密基地に帰るので
何日、帰省してたかな?
バイトや部活が忙しいので短めに帰っていきました。
帰省してて家に居ても
あまり話をすることも無いです。
駅まで送る車中でも殆ど会話は無い。
私「TOEICは一年制だけがウケるの?二年生以上は受けんで良いの?」
娘「うん」 って感じで、私が聞いてもYESかNOで答える感じです。
娘の大学では、一年生はTOEIC受験の義務があり
600点以下だと英語の単位が貰えない・・と脅されるらしい
↑ 娘は問題なし
それを毎年受けるのか?それとも入学時に一年生だけが受けるのか?
気になったので聞いてみたら
入学した手の一年生の時だけ受けるのだそうです。
企業のレジュメの場合、TOEICのスコアには有効期限がある場合が多くて
1年程度の場合が多いと聞きます。
英語とか第二言語って、続けていないと頭から抜けて行くからです。
一年生の時は受験で英語の勉強をしてるので
それなりに高得点が取れたのでしょうが
大学に入ってしまうと英語を勉強する時間が少なくなりますから
恐らく、スコアは落ちるのではないか?と思います。
娘の場合、英語を使う学部では無いし、英語の先生になるわけでは無いので・・と言うか
動物相手の商売なので、人間の言葉が通じ無いってのもありますから
英語は必要無いのかもですが、折角勉強してきたことが抜けて行くのは勿体無い気もします。
ちなみに、以前
娘からLINEで「今って円安?」と聞かれて
私「一時期の¥151だった頃に比べると円高だよ」と答えたら
娘「良かった、ありがとう」と返信があったが
なんでそんなことを聞くのだろう・・?と思ったら
海外旅行に行きたいらしい。
TOEIC700点以上あれば、トラベル英語くらいなら必要十分(以上)だと思うけど
本人曰く「もう、だいぶ(英語を)忘れた」とのことです。
多分、数日程度の旅行なら600点あれば困らないと思いますがね
話は娘に聞かれた為替の高安ですが
娘の質問で「今後の傾向は?」との質問には
「徐々に円高に向かう」と答えた
実際、その後¥129台後半まで円高が進んだが
1旦底を打って反発して。今はやや円安ドル高に振れています。
今日現在、¥132円台後半なので3円程度円安になっていて
もしかしたら、しばらくは円安方向に向かうかもです。
一時期のような極端な円安ドル高は無いとは思いますが
娘には、「今後、円高傾向に向かう」と言ってしまったので
その通りに進んで貰わないと、父親の面目が保たれない・・と言うか
娘に怒られるかも知れません。
↑ 泣くこと娘には勝てないお父ちゃんです(笑)
兎も角ですがね
娘の旅行と、インフレ抑制のためには
円高が進めばエエと願う今日この頃です。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
- 関連記事
-
-
父と娘と円高と 2023/03/31
-
何かヤバイものでもスマグルしようとしてない? 2023/03/21
-
何事にも頑張る娘のバイト 2023/02/14
-
地元の氏神様でおみくじ引いたら・・ 2023/01/04
-
新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 2023/01/01
-