フォークリフトのブレーキ・クラッチフルードの交換
日曜日、フォークリフトのエンジンオイルとブレーキフルード(オイル)の交換をしました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
ウチのフォークリフトはブレーキフルードとクラッチオイルが共用になっていて
フルードが劣化するとブレーキが利かなくなるのは勿論
クラッチが作動しなくなって、ギヤを入れられなくなったり切れなくなったりします。
前回交換したのはいつだったか?ブログで調べてみたら
2019年の10月23日の薪ストーブ用薪の配達とフォークリフトの修理 で交換作業の様子を書いていますから約3年前になります。
交換方法は我流で、本当のやり方は知らないです。
ネットで調べてもバイクや自動車のは結構ありますが
フォークリフトのフルード交換なんて調べても載ってなかったのであくまでも我流ですから、以下は参考まででご覧下さい。
ブレーキやクラッチのリンケージが出て来ます。
画面の中央辺りにクラッチペダルを踏むと、連動して動く装置がありますので
それがクラッチを油圧でつないだり切ったりする油圧ポンプです。
古いフルードを抜き取ったり、新しいフルードを注入したりします。
まあ、余り詳しく説明しても
大半の方がフォークリフトを持ってなくて興味が無いでしょうから割愛しますが
今回、交換してよかった。
クラッチのレスポンスが良くなった気がします。
あとは、油圧作動油の点検して、量も汚れも問題無いのでこれは交換しませんでした。
午後から妻と街のスーパーで食料品の買い出しにいったのですが
ある事件が起きまして・・それはまた次回にでも書きます。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
※ホンマ製作所以外、欧米高級機も取り扱っています。
- 関連記事
-
-
今冬は寒さ厳しく雪も多い 2023/01/29
-
フォークリフトのブレーキ・クラッチフルードの交換 2022/06/20
-
水曜日、フォークリフトの点検 ブレーキフルードが減っていました。 2022/06/16
-
フォークリフトのバッテリーを充電してみた。 2022/02/22
-
水曜日はオイル交換 2021/03/24
-