流し台水栓金具の修理。
ちょっと前の話、キッチン流し台の水栓からチョロチョロ水が漏れるので修理しました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
以前から妻から「修理しろ!」と妻から命令が出ていたのですが
そんなに多く無いポタポタ漏れで、それも流し台の上なので
漏れても床が腐るとか、そんなんじゃ無いので放置していたのですが
最近、少し漏れる量が多くなってきたので
水道代が勿体無いと感じ始めたので
修理部品の適合を調べて
amazon.co.jpで頼んでおきました。
分岐水栓を使っています。
止水栓を閉めて水を止めたら、シングルレバーを外して
ただ、取り替えたら漏れなくなったので、ここが悪かったことは確かです。
こんな小さな部品ですが、買うと¥3,000前後します。
自分で取り替えたら工賃はタダですが
業者読んだらそこそこ掛かります。
そんなわけで今日はネタがなかったので
日曜日の過去出来事で終わります。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
金鳥の夏 日本の夏 って今でもCMしてる? 2022/08/06
-
日曜日 フォークリフトのオイル交換 廃油受けを自作してみた。 2022/06/19
-
流し台水栓金具の修理。 2022/06/10
-
オイル交換で大失敗 土場の草刈り 2022/06/01
-
物価上昇を帳消しにする方法 2022/04/14
-