ビールが飲めなくて可哀想な男ですが・・それがなにか?
儲かりもしないのに、複数の仕事を掛け持ちしてる私です。
副業では無く、兼業のつもりでどの仕事も一生懸命にやっているつもりです。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
そんなわけで、昼間建築の仕事をそれなりに忙しく頑張って
夕方、建築の仕事から帰って他の仕事をするので
家に帰っても、玄関ドアを開けること無く
そのまま土場に行って薪の仕事をしたり
作業小屋で薪を束ねたり、ガレージで薪カゴを作ったり・・
昼間も忙しいんだけど、帰ってからも結構忙しかったりします。
庭に置いてるコロ薪用のメッシュパレットのカバーが古くなって破れて汚らしいので
取り出す時に便利なんだけど・・もしかしたら風で剥がれる可能性はあるかも・・そしたらまた何か考えます。
ちなみに
ワシは下戸なのでアルコールは手を消毒するくらいしか必要がありません。
「仕事から帰って風呂入ってビールが楽しみ!」って事はありません。
牛乳か冷たい麦茶です。
テレビでカープ見てもどうせ負けるし(苦笑)で
飲まないと夕方は時間があるので
仕事が終わって、もう一仕事できます。・・と言うか夕方からの方が忙しかったりします。
たまに酒飲みのオッチャンから
「ビール飲めなくて可哀想」って言われる事がありますが
本人的には飲めなくて良かった! と思う事の方が多いです。
いろいろ考える時間が出来ますし
仕事以外の仕事をする時間がで来ますから、それなりに充実した時間を過ごせて私としては満足なんですがね
でも、ハラは減るので本日の作業は終わりです。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
庭に置きっぱの薪カゴにヒートカバーを被せておきました。 2022/06/14
-
薪カゴを持ち上げて回転させる装置を作ってみた。 2022/06/13
-
ビールが飲めなくて可哀想な男ですが・・それがなにか? 2022/06/10
-
夕方、薪カゴの製作withoutカープ交流戦 2022/06/09
-
久し振りに息子と薪の配達でした。 2022/06/05
-