fc2ブログ

もうちょっと丁寧に扱えよ! と感じる2つの事案

日本サルベージが一旦、水深20m程に吊りあげて曳航中の遊覧船を

気が付いたら落としていたという何ともお粗末な失態をやらかしたそうです。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

元々、120mの海底に沈んでいた遊覧船を

今度は更に深い182mの海底に落っことしたらしいのだが

 

今回の遊覧船引き上げは事故原因の究明のために

国民の税金を使って(約10億円)引き上げているのに

それをわざわざ元よりも深い海に沈めるとは

 

場合によっては今回の事故(引き上げた船を落としたこと)で

遊覧船には証拠能力が無いのでは無いか?と心配になる。

 

素人考えだが

最初に海底120mから引き上げた時に、海底20mで吊り下げて網走港まで曳航していたらしいが

あれは何故?引き上げたその場で台船の上に乗せて移動すれば良い物を

海中に吊したまま曳航する必要があったのだろうか?

最初っから、不思議に思ったのと同時に

「落とすんじゃないか?」と思っていたら、案の定の素人考えが的中する結末で

 

これが10億円の仕事なのか?と思ってしまう。

 

話が変わるんだが

山口県阿武町の雇った弁護士は聞かれたことの意味が理解できないようだが大丈夫なのか?

あと、会見の最中、ポケットに手を入れて話をするのは感じが悪い

阿武町も安くない弁護士費用を払って雇うなら、もう少しキチッとした人を雇えば良いのに・・と思う。

誤送金した事自体、手続きの仕方が雑で

「大金を扱うのにもっと細心の注意を払うべきだった」と思うのに

その後始末がまたまた雑で、大雑把な弁護士を雇ってる様に感じる。

 

国も阿武町も税金を使って法的手続きなり、沈没船の引き上げなりを依頼するんだけど、意味や意義のある使い方やそれを遂行する依頼先の決定をすれば良いのに・・と思ってしまう。

もう少し「税金を大切に使う」という意識が依頼する公の側や請け負う方側にあれば

そもそも誤送金などの問題も、そもそも起きなかったのではないか?と思ってしまう。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。

htc2.jpg


ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。」

関連記事

テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

船の事。映画のように成功で終わることは、ありませんでした。次の引き上げは、どうなりますかね。日本人ですね。危機感まるでなし、あらゆることを、想定しなければならないのに,不細工なことです。海上でなくても、海中で、台船に乗せて運ぶことも、無し。水中内で、引っ張る、ということに、違和感が、ありました。水の抵抗を、考えないのでしょうか。斜里まででなくて、現場近くの浅瀬で、何とかする、と、いう選択肢は、無し。おそまつです。これが、国家管理下の作業ですか。最悪の事態を、考えて、そうならないよう、計画をたてることもなし。ロープで、がんじがらめにして、運ぶ、ということなら、そこまで、しなくても、いいのに、と、自分は、思うかも知れません。最低レベルのロープ掛けだったのですか。

Re: 匿名希望さん

匿名希望さん、コメントありがとうございます。
返信遅くなってスミマセン。

なにか都合があっての事だと思うのですが
それにしても結果はお粗末と言わざるを得ません。
再び引き上げることが出来たのが不幸中の幸いです。
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード