テレビを買い替えたいな・・と思いますが
2~3ヶ月前からかな?
我が家のテレビ画面に焼き付きがあります。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
パナソニックのプラズマテレビで
アナログ放送が完全に終わってデジタルに完全移行した日に買い替えたので
2011年7月24日だったと思います。←ネットで調べたらそうなっていました。
今のところ、普通に色の付いてる画面だと気にならないんだけど
背景が白い時に水色の染みのような物が見えて結構気になります。
今のところ作動自体に異常は無くて電源が入らないとか、画面が映らないとかは無いんだけど
↑ 猫のあずきがリモコンセンサーの前に寝るのでリモコンが使えないと言うのは故障ではない(笑)
例えば雪が降ってる場面とか、白いシャツを着てる人とかが映ると
真ん中あたりとか画面の上あたりとか、斑に青班があってちょっと鬱陶しい。
それでね、世の中、4Kとか5Kとかテレビも新しいのが出てるでしょ?
最近は画面が大きくてもキレイなんだろうな~とか思って
ちょっと気になるんですよねー
どうせテレビなんて見ない!ってのもあるんですが
ほんとにニュース程度しか見ないけど
だからこそ最近はネット動画に対応してるらしいからネットで映画を見るのもエエかな?と思ったり。
50型以上で10万円台半ばなら検討しようか・・?と思ったりしますが・・
↑ 実際には今でもプレステにつないでPrime Video見れるのでエエんですけど
ただ今春、娘が大学入学して、娘の入学準備でお金を沢山使ったので
国家予算がレオナルド大ピンチなのでねェ・・
ほとぼりが冷めるまで待ってからにしましょうかねェ・・
あと、自動車なんか半導体不足で納車が遅れてるでしょ?
テレビはどうなんでしょうか?
自動車ほどの重要性は無くて、無ければ無くても困らない物ですがね。
オチは無いですが今日はお終いまた明日です。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
物価上がるのに給料上がらない? だったらもっと働けよ! 2022/06/22
-
もうちょっと丁寧に扱えよ! と感じる2つの事案 2022/05/25
-
テレビを買い替えたいな・・と思いますが 2022/05/17
-
トヨタ車のリコール放置していたら・・ 2022/04/27
-
電動工具メーカーの闇! リコール隠しではないか? 2022/04/07
-
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用