物価上昇を帳消しにする方法
為替ドル円はとうとう¥126/1ドルを突破しましたね。
この次は¥130/1ドルを目指すでしょう。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
価値の上がるドルに価値が下がる円
海外で値上がりしている物を価値が下がる(安い)円で輸入して買えば
二重に価格差が生じて余計に値上がりする。
物価上昇の原因の全てが為替の円安が原因とは言わないけれど
為替の円安進行と密接な関係があるのは確かだ。
だとすれば、物価の上昇分を上手く帳消しにする方法がないでは無い
1番館棚対策としては「値上がりする前に買ってしまう」か
価値の下がる円を価値が上がるドルなどの外貨に両替して
一定期間後にドルが上昇したら、再び日本円に戻して物品を買えば良い。
為替差損が物価上昇の原因なら、為替取引で補うのも有効な方法だと思う。
銀行にナンボ預けてても利息なんてコレッポッチも付かないが
円をドルに替えて保有すれば物価の値上がり分をドルの値上がりで補える
場合によっては、物価の値上がりよりも通貨の値上がりの方が上回れば利益が生まれる。
そもそも、預貯金の金利というのはお金を預けている期間、物価の値上がりに応じた分が増えなければ預ける意味が無いんだが
今は銀行に何年預けても殆ど利息は付かないのに
預けている間に物価はドンドン上がるから 実質、目減りすることになる。
長く預ければ預けるほど物価との差が付くのだから
貯金するのは損をするという事になるから
価値が下がる前に使うか、何らかの方法で増やすことを考えないと
置いておくだけで使わないと時間経過と供に損をする事になる。
ただ、以上の話は元々、お金を持ってる人が出来る対策であって
ワシみたいに、今月稼いだ金でどうにか生活すると言う
いわゆるその日暮らしの人や家族にとってはやりようが無い。
持っている人ほどお金が増えるというのはそう言うことである。
持ってない人はいつまで経っても持てないまんまである。
話はかわって
87歳の母親が掃除機が動かなくなったから直せというので
「もう古いから新しいのを買った方がええよ」と言っても
「もう何年も生きんのに勿体ないけえ、直してくれんさい」と言って聞かんので
案の定、宍戸錠、コードリールに付いている端子が折れて駄目になっていました。
一応、電気が通じるように直したんですが、ショートして火が出てもおかしくないので新しいのを注文して
「危ないけえ、使うたらイケンよ」と使用禁止にしました。
ちなみに、掃除機は私が分解する前に外側のカバーが既にバラしてありました。
87歳の婆さんのする事とは思えない事をするなぁ・・親の顔が見たい!と思った次第です。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
流し台水栓金具の修理。 2022/06/10
-
オイル交換で大失敗 土場の草刈り 2022/06/01
-
物価上昇を帳消しにする方法 2022/04/14
-
そろそろスタッドレスをノーマルタイヤに取り替え時期です。 2022/02/28
-
薪割り機のエンジン不調 夕方から緊急手術でした。 2021/11/17
-