日曜日、娘のアパートに学習机と自転車、その他家電を持っていく。
日曜日、娘のアパートへ引っ越し最後の大物を建築部のトラックに乗せて持っていきました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
朝一でトラックの荷台に載っている大工道具をフォークリフトですくって降ろす。
今までの引っ越しは乗用車で運べなかった自転車と勉強机等の大きな荷物と、オーブンレンジやテレビなどの家電を持っていきます。
トラックで高速道路を飛ばして1時間40分で娘のアパートに到着
娘の部屋は2階なので階段を机を持って上がるのが大変でしたが、無事設置です。
小学校入学の時から使っている学習机をこれから更に6年間使います。
買わずに済むので助かります。
自転車もトラックがあるお陰で中学高入学時に妻の実家に買って貰った自転車を持って行けるので買わずに済みます。
お友達なんかは、トラックが無いので
大きな物は持っていかずに現地で再び買ったそうです。
他は、待望のアイリスオーヤマのオーブンレンジです。機種選定に迷っていたら遅くなってしまいました。
電子レンジがないと不便で大変だった!・・と娘談
やはり、電子レンジは一人暮らしの必須アイテムですな。
アイリスオーヤマって中国の聞いたこと無いメーカーに比べると価格が高いですが
日本のシャープやパナソニックに比べると安い。
あと、前回来た時にカーテンレールのビスがボードに止めてて、弛んでしまってレールが垂れ下がっていたので
ボードアンカーで固定しておきました。
他にも調味料入れとかニトリで買ったり
そなんこんなで
今日も沢山お金を使いましたので明日からまた一生懸命働きます。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
久し振りに娘が帰ってきています。 2022/04/24
-
同じお題で書きましょう。 通知表 2022/04/21
-
日曜日、娘のアパートに学習机と自転車、その他家電を持っていく。 2022/04/10
-
土曜日 娘の引っ越しでした。 2022/04/03
-
OH MY LITTLE GIRL も大学生 娘と3年振りのカラオケでした。 2022/04/01
-
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用