桜の木を頂いたので夫婦で持ち帰りました。
土曜日、建築の仕事は朝の内で終わって
以前から「桜の伐採木があるから要らんか?」と言う話を頂いていたので
とりあえず、妻と2人で「見に行ってみよう」という事になりました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
「取りあえず見るだけ」と思って来たんですが、道縁で車が近く、ほぼフラットで運搬も楽そうだったので、ついでに頂いて帰ることにしました。
大きな物もあって、そのままでは重たくて運ぶのがシンドイのと、どのみち薪割り機で割るときに、大径のままだと割り難いのでハーフカットして軽トラに載せました。
ワシがチェーンソーで切って妻が運び屋だったんですが・・大きめの女性を嫁にして良かったと思います。
あらかた幹の部分は始末しました。チェーンソー屑は放置して良いとの事だったのでお言葉に甘えました。
↑ チェーンソー屑は広げて置いた方が乾いて燃やしやすいと言うのもあります。
持って帰ってから薪割り機DDP20で割ってから自家用薪棚に積んで行きました。ここでも妻と共同作業でした。
これでも3週間分くらいかな・・?
薪棚に空きがあると、夏場の台風で薪棚が飛ばされる恐れがあるので
出来るだけ薪棚を埋めておきたいんです。
お陰様で、良い薪が手に入って良かったです。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
桜の木を頂いたので夫婦で持ち帰りました。 2022/02/12
-
ヒートカバーでコロ薪なら一夏で乾くんじゃ無いか?と思う 2021/07/25
-
ガソリンを買うのを忘れていました。オリンピック始まりましたが・・ 2021/07/24
-
雨で建築工事はお休み。自家用薪作りしました。 2021/06/17
-
金曜の夕方は妻と仲良く(?)薪の仕事でした。 2020/12/19
-
テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ