fc2ブログ

日曜日、お得意様に薪ストーブ用薪の配達

日曜日、薪ストーブ用の薪の配達に行きました。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

ここのところ冬らしい天気が続いていて

気温が低く小雪がちらつく天気で

 

20220206-093416-09時34分土場に到着 土場にはうっすらですが積雪があります。

20220206-094038-0大した積雪では無いけど、ノーマルタイヤのフォークリフトは雪に弱く、フォークリフトがスリップして何度もスタック!

格納庫から出動するだけでも一苦労でした。

 

配達するにはウッドバッグから軽トラに積み替えなければいけないので

20220206-102542-0軽トラ(ダンプ)の後にウッドバッグを着けて

20220206-102602-0薪を一本一本つかんで荷台に積み込みます。

この積み込み作業は、1人で作業すると1時間前後の時間が掛かってしまいます。

 

薪屋の商売が儲からない要因の一つに積込と配達があります。

ウッドバッグや薪棚から薪を荷台に積み替える作業が時間が掛かって大きなロスが生じます。

 

20220206-103747-0それを解決するために薪カゴを開発しました。

これなら、積み替えたりせずにリフトですくって荷台に積むだけで済みますから

10分もかかりません。

 

荷下ろしもそのままダンプすれば良いので楽チンチンこなんですが・・

中の薪がまだ乾いていないので運用は先になります。

 

20220206-114608-0ともかく、無事に配達完了です。

 

9時34分頃に作業開始して、下ろし終えたのが11時46分頃です。

薪の在庫が厳しい最中ですが、自社で薪ストーブ(セガン・サファイア)を設置させて頂いたお客様ですから、どうにか良い薪を確保して届けることが出来て良かったです。

 

それはさておき

20220205-182457-0先日、新調した長靴なんですが

どうも脚が冷える気がします。

足先が冷えて痛いんです。

 

元の長靴(穴が開いて駄目になった)はこんなじゃ無かった気がしますが・・

やっぱ値段ですかね?内張が薄いのかな・・?

買い替えるのもナンですから、厚手の靴下を履けば何とかなるかな?

 

それでは今日はココまでまた明日です。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。

htc2.jpg


ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

関連記事

テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード