fc2ブログ

日曜日は吉和に雪道運転訓練、午後からお抱え運転手で市内へ

日曜日、朝起きると道路に7~8㎝の積雪がありました。

大した積雪では無いけど、可愛い娘を無事駅まで送り届けるために

念のため四輪工藤静香の軽トラで出掛けました。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

 

20211226-073053-0そしたら廿日市市街には全くと言って良いほど積雪は無く、道路も乾いていました・・まあ、いつもの事なんですがね。

 

ちなみに、ほぼ同時刻の

20211226-081250-0薪無人販売所の前

20211226-081507-0積雪量は少ないですが、ノーマルタイヤは無理です。

 

こちらは岩倉ファームパークキャンプ場の様子です。

20211226-082219-0和洋折衷雪中泊でしょうか?数張りテントがありましたが・・寒くないんでしょうか? キャンパーさん達 お気を付けて~!

 

その後、我が町より更に奥地(高地)の吉和地区まで雪中ドライブに行きました。

20211226-085901-020211226-085852-0羅漢峠を抜けた辺りで小用を催したので公衆トイレに寄りました。吉和地区には道縁に数箇所の多目的公衆トイレがあるので便利です。←アンジャッシュ渡部使用禁止

 

20211226-091310-0いつもお世話になってるKさんがオーナーの

レストラン喫茶 リトルパインログキャビンさんですが、ただ今冬期休業中です。

 

20211226-091620-0モミモミ・・もみの木森林公園入口まで行ってUターンと言うたんです。

やはり吉和地区は我が村よりも積雪量が多かったです。

 

道路は数台の除雪車が出動して念入りに除雪されていますが

案外、除雪した道路というのは滑りやすいので注意が必要です。

 

途中、チェーンが外れたのか?装着しようとして着けられなくなったのか?

締め付けバンドが外れた状態で立ち往生している軽自動車や

理由不明でしたが、三角停止版とハザードを点灯させて路上で停止した車を見ました。

女鹿平スキー場へ向かうスキーヤーとおぼしき車を何台か見ましたが結構、飛ばしていましたから

呉々も事故や立ち往生を起こさないようにお気を付けください。

ここらで事故を起こしてJAFを呼んでも当分来ないと思います

ましてや、救急車を呼んでも消防署から遠いですし、大きな病院まではかなり時間が掛かります。

 

この後、広島市内へ娘の進路指導面接に「連れて行け」と女房の命令で

広島市までお出かけでした。20211226-130807-0広島市内は雲一つ二つある青空で雪は全くありません。

学校横の公園は20211226-130905-0いつもキレイに清掃されていて「誰が掃除するんじゃろうか?」と不思議に思います。

 

20211226-131124-0面接には女房がいくので、その間ワシは学校横に路駐して待機するのがいつもお決まりのパターンです。

 

待機してるとトイレに行きたくなるので、お堀横の公園にあるこのトイレに行くのもいつもお決まりのパターンです。

 

20211226-131004-0RCC中国放送 いつぞやラジオ出演する為には言ったことがあります。

そう言えば総入れ歯、あの時も20211226-130932-0緊張してオシッコ漏らしそうになったのでここのトイレに行ったな~

 

娘も来春卒業です。

思い出詰まった(ウ〇コは詰まってないよ)公衆トイレもそろそろ卒業で行かなくなるんだろうな・・

トイレだけに 思い出を紙しめながらオシッコし~し~ しました。

 

そんなこんなで日曜日は終わってしまいました。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。

htc2.jpg


ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード