fc2ブログ

冬は空気が乾燥すると言うけれど・・

ヤクルト優勝おめでとう!

今年の日本シリーズはほんまに面白かった

エエ勝負でした。

来シーズンはカープも頑張るよ!

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

冬は「空気が乾燥する」と言いますがなぜでしょう?

空気が乾燥しているなら、薪は良く乾くのか?

2021-11-25-07-40-41-230画像は木曜日の朝7時39分の温湿度計のデータです。

気温3.3℃ 湿度85% が屋外の温度でした。

湿度85%と言うとめちゃ湿気が多い気がしますが・・2020年2月8日 飽和水蒸気量早見表1

↑ 上の画像は気温と飽和水蒸気量を表した物です。

気温3.3度の時の飽和水蒸気量は6.1㎎/1㎥ですが

湿度計の数値は湿度85%となっているので

6.1×0.85=5.1g/㎥の水分が空気に溶け込んでいることになります。

その1㎥あたり5.1g/㎥の水分が溶け込んでいる空気を

20℃になるまで温めたら・・湿度はどう変化するか?と言う事ですが

 

気温20℃の飽和水蒸気量は17.3g/㎥となっていますから

5.1÷17.3≒0.3となり、同じ空気を20℃まで暖めると

その空気の湿度は約30%にまで下がります。

2021-11-25-07-40-41-230モニターの室内温度と湿度は

気温20.3℃で湿度37%となっています。

同じ時間の屋外の空気を暖めると本来なら30%となるはずですが

室内には人がいて呼気中の水分が出ます。

また、薪ストーブの上には加湿のためのヤカンが乗っていますから

湿度が7%ほど高いのはその為だと思います。

 

 

冬の朝晩は気温が低く、空気中に取り込める水分量はほんの僅かしかありません。

 

言い方を代えれば、低温の空気は水分を取り込む能力が低く、物を乾かす力は弱いと言えます。

だけど、ここからが大事です。

その元々水分が少ない空気を何らかの方法で暖めれば

乾燥した空気を作る事が出来ます。

 

冬は低温で飽和水蒸気量が少ないが、裏を返せば潜在的に空気中の水分は少ないから、気温が上がれば空気は乾燥していて物は乾きやすくなる。

冬に「空気が乾いているから肌が乾燥する」とか

気象情報で異常乾燥注意報が発令されたりするのはその為です。

 

20211029-140903-0回りくどい説明でしたが、ウッドバッグや薪ボックスにポリエチレンシートを被せて薪を保管するのは

太陽の輻射熱で内部の温度を上げて、相対湿度を下げ、中の薪を早く良く乾かす為の物です。

20211121-010937-1これはある日の午後1時頃の様子ですが

外気温19℃の時、薪ボックス内部は32℃(湿度36%)まで気温が上昇しています。

天気が良く、日差しがあれば気温が多少低くても薪ボックス内部の温度は良く上がります。

平均的に冬でも外気温+10~15℃の温度差が上がります。

気温32℃の飽和水蒸気量は約34g/㎥なので

湿度36%なら残り21.8g/㎥の乾燥能力があります。

 

ちょっとややこしい話でしたが

ともかく、冬は空気が乾燥しやすいので、室内は加湿と換気をして

風邪やインフルエンザを予防しましょう。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード