fc2ブログ

薪割り機のエンジン不調 夕方から緊急手術でした。

火曜日、2年前に薪割り機PH-GS20を購入して頂いた安佐北区のユーザーさんから

エンジン始動してチョークを戻す(開く)とエンストするので診て欲しいと連絡頂きました。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

広島市中区で建築仕事中だったので直ぐには行けなかったので

夕方、少し早めの5時頃に現場を出てユーザーさんのお宅に向かいました。

 

こういった症状の時によくあるのが操作間違いです。

シーズンオフでしばらく使わなくてしまい込んでいた薪割り機を

久し振りに出して、操作方法を忘れていてレバー等を反対にセットしている場合があります。

 

よくあるのがチョークの閉じと開きを逆にしている場合です。

ただ、今回の場合はそうではなくて説明書を読み返して正しく操作しているのに

エンジンが掛かってチョークを戻すとエンストしてしまうらしい。

 

ワシがやっても同じ症状で

チョークを閉じてスターターロープを引っ張るとエンジンは掛かりますが

回転数が上がらず、チョークを戻すとエンストします。

 

燃料が上手く流れていなくて、キャブレターに不調の原因があるようです。

 

20211116-191148-0結論から言えば、キャブレター内のどこかに古い燃料かゴミが詰まって燃料が上手くエンジン内に入っていないのが原因と診て

 

キャブレターを外して持ち帰ってオーバーホールした後

次の日曜日に持って来て取り付けようか・・と思ったんですが

それだと2度手間になるし、いささか家から遠くて面倒です。

 

通常、キャブレターの清掃にはキャブレタークリーナーを使います。

ただ、家に帰れば置いていますが、建築では使わないのでトラックには積んでいません。

 

ですが「そう言えば、油性の接着剤を拭き取るためにパーツクリーナーを積んでいたな・・」と思い出しました。

ワシはキャブレタークリーナーの在庫を切らしたときにパーツクリーナーで代用しますが結構使えます。

 

20211116-194534-0ユーザーさん宅の納屋を借りて作業しました。

 

写真を撮っていませんが、大抵の場合、メインジェットにゴミか古いガソリンが泥になって詰まってることが多いですから、その辺りを念入りに清掃して

再び組み立ててエンジン始動したら・・

問題無くエンジン始動して、エンストの症状はでなくなり修理完了しました。

 

以上、既に保証期間は過ぎているので修理費は有料となりますが

持ち帰りで再取付だと出張費が2回分ですが

その場で直したので出張費が1回分で少しお安くさせて頂きます。

 

本日はこれにて一件落着です。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

チョークを戻してエンジンが止まるのは、大抵が燃料の詰まり。

燃料フィルター、キャブのストレーナー、メインジェット、燃料コック辺りにガムが付いて居るか、ゴミをかんでいるか。

Re: 名無しさん その3

名無しさん、コメントありがとうございます。

チョークを戻してエンジンが止まるのは、大抵が燃料の詰まり。
>
> 燃料フィルター、キャブのストレーナー、メインジェット、燃料コック辺りにガムが付いて居るか、ゴミをかんでいるか。

フロートチャンバーの底は良く見たら、赤錆がたまっていたので、それが原因かも知れません。
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード