日曜日は薪の配達と建築仕事 今週も大忙しじゃ!
日曜日は朝一で薪の配達、昼前に雨漏りの調査、午後から水道工事の上げ、夕方から薪の仕事で一日中忙しかった。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
薪の配達(安佐南区)
配達先は私が薪屋を始めた最初の頃からのお客さんで、それ以来毎シーズン買って頂く、超お得意様です。
積み込んで1時間、配達時間が1時間で到着は午前11時過ぎでした。
雨漏りの調査(安佐南区)
配達先は安佐南区で、同じ安佐南区で縁側の天井から雨漏りするので見て欲しいと友人(S兄貴)の親戚の方から依頼があって、その足で調査に向かいました。
2階のベランダか?ベランダの手摺壁から漏っているようなので
修理方法を防水工事業者と検討してから連絡することになりました。
この日は朝食を食べずに出て、雨漏りの調査が終わったのが2時を回っていたのですが飲まず食わずだったので流石に腹が減ったのですが
次の予定があったので、コンビニで菓子パン3個とキリンレモンを買って車中で食べてから次の現場に向かいました。
高速道路で秘密基地(G-TACK自宅)にいったん帰る
一旦、秘密基地(自宅)に帰って建築用トラックに乗り換えないといけなかったので
自宅までの経路をグーグル先生に聞いたら
下道で帰ったら54分で高速道路で帰ったら47分だと教えてくれたので10分分の時間を買うと思って
高速道路をぶっ飛ばして帰りました。
↑ 高速道路で走りながら食べたりしていませんよ(笑)
山奥(吉和)の別荘で水道工事の仕上げ
別荘は我が家から更に40分山奥に入った場所にあります。
先月末から別荘の水道に濾過機を取り付ける工事を請け負っています。
取り付け工事は先週終わったのですが、水道業者(ジジイ)さんから電話で
「バルブボックスを持っていくのを忘れたけェ、オマエ(私のこと)買うて取り付けといてくれェ~」と
元請社長のワシに命令するので
「えーッ!また行くようなじゃないか!やれんのーボケ老人はー!」とやり合ったんですが、もうオジイさんな水道屋さんで喧嘩になりませんから
仕方なく日曜日の夕方、暗くならない内に大急ぎで山の中の別荘に参りました。
野生動物にご用心
ちなみに、閑静な山の中にある別荘を訪れた時
私は必ず、トラックのエンジンをブ~ン ブ~ンと数回空ぶかしします。
なぜでしょうか?次の中からお答え下さい。
① プレデターが木の上で私の頭蓋骨を狙っているから
② エイリアンが牙を剥いてチンコにかぶりつくから
③ 熊や猪が軒下で昼寝しているかも知れないから
答は③の熊や猪がウロウロしてて食い殺されたら怖いからです。
別荘は周りに栗の木やナラの木があって、熊や猪と遭遇する可能性があるので
トラックのエンジンを空ぶかしして「怖いおじさんが来たぞ~~」と脅すのです。
寒冷地の別荘は冬期に水道パイプが凍結して破裂するのを防ぐ為に
管内の水を抜くための水抜きバルブが付いています。
今回、濾過機の取り付けとともに、バルブが傷んでいるので交換して欲しいという工事も請け負いました。
バルブはパイプの底にあって、シーズンオフになると水を抜いて別荘は閉鎖となります。
そのバルブを入れたパイプの蓋(バルブボックス)をジジイ水道屋さんが呆けて
取り付けるのを忘れたので取付に来る羽目になりました。
オマケに来て見たら、パイプ同士をくっ付けて施工しとるけえ、蓋が取り付かない!
「もー!素人じゃあるまいし分かろうが!」とブツブツ言いながら金テコでこねて隙間を空けてから
吉和から帰り道、女鹿平スキー場辺りの紅葉が綺麗だったので写真をパチリンコ! ユックリ紅葉を眺めたいところですが
まだ仕事があるので急いで土場まで帰ります。
作業場からキャンプ用薪を持って帰る
キャンプ用に束ねる薪を秘密基地に持って帰らないと、もう束ねる薪が基地にありません。
バラで手積みしようかと思ったんですが、文字通り日が暮れるので、ウッドバッグごと積み込んで
この後、「やれやれ、今日も忙しかった・・」と一日の仕事が終わって一息つこうと思ったら・・
広島県知事選挙
今日は広島県知事選挙だったことを思い出して
投票ハガキをもって町民ホールに行って投票済ませました。
と言う訳で、とても忙しい一日でしたが
それなりに充実した日曜日でした。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
吉和から帰ったら
- 関連記事
-
-
コロ薪を商品化するため、試供品をモニターして頂きました。 2021/11/23
-
キャンプ用薪の無人販売から 戸締まり確認をお願い致します。 2021/11/23
-
日曜日は薪の配達と建築仕事 今週も大忙しじゃ! 2021/11/14
-
目が覚めたら日曜日の朝でした。 2021/11/14
-
薪ストーブの天板で御座候の二重焼きを焼いて食べました。 2021/11/13
-