ワシは鉄を溶かす 女房は薪を束ねる
今日も帰宅後、薪ボックスの製作ですよ。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
暗いと瞳孔が開いてるのに、溶接の火花やアーク光をみると、網膜に良くない気がする。 実際はどうなんでしょう?
夜の住宅地(周りは田んぼですが)でゴソゴソと作業する二人です。
女房は薪を束ねて、私は薪ボックスを溶接し、娘は塾でお勉強です。
ちなみに、娘が帰ってくるのはP.M.10時半を過ぎてからです。
このあと、風呂に入ったら、晩飯は食わずに娘を迎えに行きます。
帰ってから 晩飯です。←P.M.11時前 太るわ~ぁ
それではまた明日です。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7.3㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
配達時にダンプして薪がチャンと出てくるか?と言う問題 2021/10/31
-
スペースを稼ぐには2通りの考え方がある。 2021/10/31
-
ワシは鉄を溶かす 女房は薪を束ねる 2021/10/27
-
土曜日はキャンプ用薪が売り切れました。 2021/10/24
-
日曜日はコロナワクチン接種2回目と薪割り作業 夕方から頭痛あり 2021/10/11
-