fc2ブログ
 INDEX    RSS    ADMIN

チェーンオイルが漏れる時は掃除で直る場合が多い

先日、しばらく降圧剤を切らしてたので

ようやく病院でクスリをもらったんだけど

どうも、血圧が下がってこない

上が160 下が100くらいです。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

ここのところ忙しくて休みが取れないので疲れが原因だろうと思いますが

複数の仕事を一人で掛け持ちしているので

平日は建築業で日曜祭日は薪ストーブや薪の仕事をしなければならず

それをこなしきれてないので

段々、仕事がたまってきて、休みらしい休みが取れません。

 

夜もブログを書くことも含めてデスクワークもあって

寝るのが遅いので寝不足気味というのもあるかも知れません。

もしかしたら、ブログも毎日更新せずに

休み休みにしようか?と思ったりします。

 

話はかわって

スチールのチェーンオイルが漏れます。

置いておくと、下にオイルがたまっています。

 

チェーンオイルが漏れる原因の大半が「清掃不良」です

20211005-185822-0汚れが邪魔をしてオイルがバーの中に入らず

本来とは別の場所へオイルが回るので、カバーの下やチェーンソー屑に染みこんでるオイルが

置いている間に徐々に染み出て床にたまるので

それを見て「壊れてオイルが漏れる」と思ってしまいます。

20211005-191415-0大抵の場合は、分解して鋸屑を掃除すれば直ります。

 

20211005-192352-0指先のスリット部分からオイルが出て来て

20211005-192329-0ガイドバーの指先に見える小さな穴に入ります。

汚れが詰まって、他所に漏れることが多々あります。

オイルが漏れて故障だと思ったら、この部分を掃除すれば直る場合が殆どです。

 

あまり放置しておくとソーチェーンが焼け付いて使えなくなってしまいますから要注意です。

 

と言う訳で今日は終わります。

 

最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またのお越しをお待ち致しております。

薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。

関連記事

コメント

非公開コメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

過去の御来場者数

ブログランキング参加中

ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
ご協力 有難うございました。

プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

月別アーカイブ

カテゴリ

スポンサードリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード