fc2ブログ

薪を積み上げたり詰め込んだりするのは面倒臭い!!

日曜日は「壁付け型の物干し金物を買ったんだけど取付出来ない!助けて屁がぷぅ~ヘルプ~」と言うご連絡頂いて

朝一で出掛けました。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

20210912-094009-0ホスクリンって言う物干し金物です。

2本一組を2ヶ所、DIYで取り付け用と思ったらボルトが入らなかったとのこと

 

小型のコーチスクリューボルトを木材にも見つける場合は

20210912-094014-0一回り細目のドリルでガイド穴を開けてからスクリューボルトを打ち込むのがコツです。

 

20210912-102954-0あとは庭木やら駐車場の支障木の伐採して空き地に移動して2時間程度の作業で終了でした。

 

あとは吉和へ上がって見積調査したり、妻の実家の実家の蔵の屋根(のののの連続)いって、夕方から大竹のホムセンへ材料を買いに出て・・・と

この日はマイルがたまった一日でした。

 

それはさておき

薪を入れて乾燥させる薪ボックスの話です。

20210911-131721-0土場に持ち込んで実際に使ってみました。

 

ウッドバッグにしても薪棚にしても大きな問題点の一つに

割った薪をウッドバッグなら上から投げ込んだり、普通の薪棚の場合は棚に薪をキレイに積み上げる手間クソがかかるというのがあります。

 

ウッドバッグの場合はキレイに積み上げなくても投げ込めば良いというのは有るんですが、その代わり地面に転がった薪を人の背丈以上の袋に投げ込む必要があって、それなりに時間と労力が掛かります。

実は私、その詰め込み作業が地味~で面白くなくて嫌い!

なんで、詰め込み作業を楽に出来ないか?省けないか?とあれこれ考えていました。

 

20210911-131721-0それを解決するため、画像のように薪割り機の下に据えて

20210911-150903-0割ったはしから、直接ボックスの中に落としていけば 割り終えた時点で入れ終わってるわけで

割った薪を拾い上げて詰めたり、積み上げたりする必要がなくて

時間と労力が省けます。

ベルトコンベアなど、特別な設備が必要ないので助かります。

 

20210911-151548-0あとはフォークリフトですくって移動させれば良い。

20210911-162101-0ウッドバッグには

もう一つ解決したい大きな問題があって・・

それはまた次回です。

 

と言う訳で、また明日です。

最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またのお越しをお待ち致しております。

薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード