fc2ブログ

鹿身事故を起こすところだった! あとは薪ボックスを軽ダンプに乗せてみた。

土曜日の夜、塾から帰る娘を迎えに

駅までの山道を下っていた時でした

時刻は夜の九時過ぎ頃・・だったかな?

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

対向車線側のガードレールを跳び越えて

立派な角を持っていたからオスの

それも結構大きな鹿が6月に納車したばかりの愛車の前に

文字通り「飛び出して」きた!

 

愛車には歩行者でも反応する自動ブレーキが装備されているんだけど

多分、それよりもワシの足の方が反応早かったと思います。

思いっきりフルブレーキングで恵比寿さん(ABS)が作動して

衝突まであと2mくらいのところで止まったぁ~

 

オス鹿と思いっきり目が合った瞬間、急にきびすを返して

また元のガードレールを飛び越して林に帰っていきました。

ついでだから渡れば良いのに・・と思ったんですが

鹿もかなり驚いていましたからねェ~

 

生まれて一番の急ブレーキだったと思います。

鹿が目の前に迫ってきて止まれないかっ!と思いました。

 

スピードはオートクルーズを60㎞でセットして走っていたので

60㎞/h で間違いないです。

 

下り坂で止まりにくい状況でしたが

オートクルーズで走っていてアクセルから右足を離して最初っからブレーキに軽く乗せて走っていたので

アクセルペダルからブレーキペダルに足を移動させるタイムロスがなく

直接ブレーキを踏めたのがラッキーでした。

 

それと、ブレーキを踏んだ途端、かなり短距離で急に止まれたのは

タイヤが新しいからか?

車の性能が良いのか?

もし衝突していたら・・と思うとゾッとします。

妻の新車が台無しになるところでした。

ともかく、気を付けようのないケースではありましたが

安全運転を心がけようと思います。

 

20210911-123506-0ウッドバッグ代わりに作った薪ボックスが出来たのでウインチで吊り上げて

↑重量的には一人でも持ち上がりますが、大きいのでウインチで吊った。

20210911-125517-0軽ダンプに乗せてみました。

続きはまた明日です。

 

と言う訳で、また明日です。

最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またのお越しをお待ち致しております。

薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード