fc2ブログ

薪ボックスの蓋を付けて 取りあえず完成!

通常、私は週休日曜日だけ休みで土曜日は仕事で休みじゃないんですが

今入ってる現場はマンションで、土日・祝祭日作業禁止なのです。

以前は、土曜日は作業しても良い現場が普通でしたが

近頃は土曜日も仕事できない現場が増えてきました。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

ただ、土曜日が休みでもやることはナンボでもあって

むしろ、土日だけじゃあ足りないくらいです。

 

と言う訳で

20210911-103600-0ウッドボックス(仮称)の短辺方向に蓋を作りました。

 

長辺方向は通気性を考慮してワイヤーメッシュなのですが

20210911-103756-0短辺方向は配達時に開けて薪を出せるようにしたいので12㎜の合板です。

 

最初はボルトで固定したり、蝶番を取り付けてパタパタ開け閉めできるようにしようかと思ったんですが

大袈裟な仕掛けはコストアップにつながりますし、作るのが面倒臭いので

 

20210911-101934-0倉庫に転がってる残材で簡単に作れる方法にしました

 

20210911-103001-0開けるときは上に持ち上げて下を手前に引くと外れます。

和室の欄間で使われている「ケンドン式(やり戻し)」という方法ですが・・

室内の引き戸やアルミサッシを外すとき、一旦持ち上げて下を手前に引っ張って外しますよね

あれと同じやり方です。

 

取りあえず出来たので土場に持って行って薪を入れてみます。

それではまた明日!

 

と言う訳で、また明日です。

最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またのお越しをお待ち致しております。

薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

いつも良く働いてますね、

お久しぶりです。
数年に一度現れるmarcosです。

まだまだ暑いのに相変わらず良く働いてますね。
私は休みになると家の中でゴロゴロしてます。

先日9年程使ったノザキ産業の薪ストーブに別れを告げ
オーブン付きのストーブを導入しました。

もちろん有名メーカーでは無く
兵庫県の山のえんとつ屋で取り扱っている
オーブン付きにしてはかなり安い物ですよ(笑)

性能は分かりませんが寒くなるのが楽しみです。

Re: いつも良く働いてますね、(marcosさん)

marcosさん、ご無沙汰いたしております。
懐かしいですね~
私は相変わらずバタバタ貧乏暇無しです。

家もそろそろホンマのストーブ傷みが来ていて
修理するか取り替えるか迷っています。

近頃、ストーブも排ガス規制で複雑な造りの物が多く
シンプルな機種が廃版しています。
買い替えるなら故障の少ない物にしたいと思っています。
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード