fc2ブログ

長雨とコロナワクチンの予約

それにしても雨がよく降ります。

盆前から降ってるっけ?

梅雨でもこんなに長く降るのは珍しいね。

 

日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

雨で薪の生産が出来ないので困ります。

原木も置いておくと傷みますから、早く薪にしてしまいたい。

20210816-185137-0室内気温24.7℃ 湿度80% 屋外温度22℃ 湿度92% これでは薪は乾燥しません。

 

あと、割り終えた薪も雨だと湿度が高くて乾き難いです。

20210816-182137-0

早く秋雨が終わってカラッと晴れた秋空が広がって欲しいな。

 

そう言えば、コロナワクチンの予約が取れたの書いたっけ?

9月19日(日)の午後から集団接種会場で受けます。

 

今月初旬は予約の受付自体が門前払い状態だったんですが

盆明けに予約窓口に電話したら(女房殿に電話して貰ったんですが)

なんとか予約が取れました。

 

ワクチンも受ければ無敵になるわけじゃないらしいけど

「緊急事態宣言」とか「まん防」なんかのおまじないよりは効果が有るでしょうからね。

 

ただ、広島も日々感染者数が増えています。

隣村では小学生の間でクラスターが発生して、かなりの数の感染者が出たそうです。

雨が続くので室内で集まって遊ぶのが感染の原因になっているのではないか?と思います。

 

夏休みで、オマケに児童の間でさえ感染拡大していると言う事は

夏休みが終わって新学期が始まったらどうなるの?って不安になります。

 

若い世代のワクチン接種を一刻も早く進めるべきです

学校で集団接種すれば良いのですが

あれこれ配慮しすぎて学校単位では打たないから進みません。

打てない児童生徒や打たない人へのイジメや差別を生むからとの理由らしいですが

それはイケませんが、余計な心配というのもあって杞憂ではないか?と感じますし

 

緊急事態ですから、それはそれで別問題として対処する方法が

いくらでも有ると思いますから

取りあえずは接種を進めるのが良いと思いますがねぇ・・

 

まあ、まずは感染予防に気を付けなければイケません。

 

と言う訳で、また明日です。

最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。

薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。

関連記事

テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード