LINE PayがPayPayのQRコードで使えるようになりました。
薪無人販売所では現金だけではなく
PayPayも使えます。
日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
スキャナーで読み取って金額を入力し
支払うボタンを押せば電子決済される方式です。
おつりが必要無く、無人販売所内に現金を置かないので
防犯上、安全な取引が出来るのと
取引完了とともに、ほぼリアルタイムで私のスマホに通知が来るので
離れた所から、販売状況がある程度把握できます。
あとは、翌日、私の口座に売上金が直接振り込まれるので
売上現金を口座に入金する手間が省けます。
そんな便利なPayPayですが今まで、費用に関しては
初期費用と、利用手数料(私の負担)は9月いっぱいまで無料でした。
10月1日からは1.6%~1.98%の手数料が掛かります。
最大の1.98%として
1束¥500の薪だと9円の利用料が掛かります。
当初は利用料が未定で「あまり手数料が高いようなら、利用を止めようかな・・?」と思っていたのですが
最近ようやくPayPay側からアナウンスがあり、1.98%以内という事なら
「利用を続けても良いかな・・」と思っています。
それと8月17日よりPayPayのQRコードをLINE Payでも共通で使える様になりました。
PayPayのQRコードをLINE Payアプリで読み込ませるだけなので
とっても便利です。
そんなわけで、PayPayとLINE Payが使えてとっても便利な
キャンプ用薪の無人販売です。
これから秋にかけて絶好のキャンプシーズンとなりますので
建築の上野 キャンプ用薪の無人販売をご利用お待ち致しております。
と言う訳で、また明日です。
最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。
- 関連記事
-
-
長雨とコロナワクチンの予約 2021/08/22
-
戦国自衛隊だと思ってたんだけど・・千葉真一さんのご冥福をお祈りいたします。 2021/08/21
-
LINE PayがPayPayのQRコードで使えるようになりました。 2021/08/20
-
この長雨が上がったら、季節はどうなるんでしょう? 直ぐに秋? 2021/08/19
-
日曜日は雨が上がったので薪割り作業(玉切り) 2021/08/15
-