fc2ブログ

コロナワクチンの副反応と熱中症 あとは白い車を洗車しましたよ。

日曜日、看護学生をしている息子が夏休みに入って帰省するので

連れに行きました。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

日曜日は暑かったです~

息子を迎えに呉市に行ったのですが

途中、ひろしまくれ道路の呉入口辺りで

車の外気温度計は39℃を表示していました(汗)

 

車内はエアコン設定温度23℃でしたが

エコモードでセットしていたので少し効きが悪く感じていました。

 

それが、女房殿が土曜日にコロナワクチン接種の2回目を受けて

土曜の夜中から副反応が出始めて、どうやら発熱しているみたいで

 

このクソ暑いのに

「寒い~!」と言い始めたのです。

 

鎮痛解熱剤のロキソニンを妻は持って来ていませんでしたが

私はロキソニンの副作用である胃炎を防ぐラビン錠とセットで

常に持ち歩いているので

「ロキソニンを飲みんさい」と勧めたんですが

 

どうもこの人は鎮痛剤に心理的抵抗があるのか?飲みたがりません。

そりゃあ、何の症状も無いのに飲むのはどうかと思いますが

実際に発熱してるんだから飲めばエエのに

「寒い!寒い!」

「鳥肌が立つ!」

とうるさいし、コッチはこのクソ暑いのにエアコンの温度設定を上げるのも辛いので

 

「そんなに寒いなら、車の外に出んさい」と言ったら

ホントに外に出て

「丁度良い」って言ってましたが

 

発熱して屋外で「丁度良い」っていってる人は

体温調節がおかしくなってるわけです。

放っておけばその内(すぐに)熱中症で倒れるのは目に見えていますから

 

「なんでロキソニンを飲まんのか意味が分からん!」

「飲まんのなら、寒い寒い言うな!」と少しきつく叱って

強制服薬の刑に処してやや夫婦喧嘩気味で無理に飲ませたら

ようやくオカンの悪寒が収まってお棺に入らなくても済んだみたいです。

 

というか、今日みたいな暑い日に屋外で作業してたり歩いていて

気が付かずに発熱したら、一発で熱中症になってしまいます。

そう言う事故が起きないのかな?と思った今日です。

 

噂通り副反応はありますし、結構、シンドイみたいですから

私も接種するときは心構えをしておこうと思います。

 

 

息子を家に連れて帰った後、洗車しました。

DSC_2030今回購入した車は白(パールホワイト)なので

めちゃくちゃ洗車が楽です。

ブラック系の車に比べて、汚れても目立たないですしねー

 

十数年、ブラック色の車を使っていて、手入れが大変だったので

白系の車は楽チンポでクセになりそう~!!

 

あと、ディーラさんでナンとかコーティングして貰ったので(有料だったか?無料だったか?覚えてない)ワックス不要でこれまた楽チンポです。

 

と言う訳で、明日も暑くなりそうですから

皆さん、熱中症に気を付けましょうねー

 

と言う訳で、また明日です。

最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。

薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード