fc2ブログ

同じお題で書きましょう「人生の分岐点」

⑦パパの「頭の中は575」さん主催の同じお題で書きましょう

今月のお題は「人生の分岐点」です。

自分が今の仕事「大工」を選ぶ切っ掛けをお話ししようと思います。

大して面白い話じゃ無いですが聞いてください。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

私の生家は土木建設業を営んでいましたが

父が経営するその会社は、私が高校二年生の時、倒産の憂き目に遭い

それが切っ掛けで両親は離婚、私と妹は母親に付いて行きました。

 

それまで父親の会社を継ぐつもりでいた私は

あまり進学や進路について真剣に考えたこともありませんでしたし

進学するにしても

「地元の私立の工業大学にでも行っておけば良いかな・・?」程度で

のんきに構えてたのが

 

親の会社の倒産→両親の離婚→母子が路頭に迷うとい事態で

経済的に決して裕福ではありませんから

とても私立の大学に通うなんて出来ない状況です。

 

「さて、どうしたものか・・」と困っていた高校三年生の秋頃だったかな?

違うクラスだけど仲の良い同級生と廊下で立ち話をした時

 

そいつに「オマエ進路どうするん?」と、半分以上は自分の悩みを相談するつもりで聞いたら

そいつは「県立高等職業訓練学校に行こうと思う」って言うんです。

聞くと、そいつの「オジイさんが大工なんだけど、足が悪くて大工になれなかった父親の代わりに自分が後を継ごうと思う」と言うのです。

 

いろいろ話を聞いてみると、職業訓練校は県立で授業料は要らないし

一年制で短期間に実践的な技能を身につけることが出来るらしく

卒業後の就職も有利だと聞いたので

「卒業しても就職は無いし、したい仕事も無いし、友達と一緒なら楽しそうだし・・」と思って

 

いままで生まれてこの方、一度も大工に興味を持ったことはなかったし

まさか自分が大工になるとか想像したことも無かったんですが

ほぼ、成り行きというか

時の流れに身をまかせ~♫ な状態で友達につられて職業訓練校に行ったのが大工になる切っ掛けでした。

 

あれからこの道一筋・・?というか薪屋や薪ストーブ屋や薪割り機の販売やらあれこれで、この道一筋 二筋 三筋 あっちこっちですが

 

今思えば、友達と廊下(進路指導室の前でした)で立ち話をしたあの時が

人生の分岐点だったと思います。

と言う訳で

20210619-170952-0高校の廊下から38年後の私は

20210619-170633-0今も大工を続けています。

20210619-170647-0苦労もいろいろありますが

この仕事を選んで良かったと思っています。

 

だけど、もっと楽して儲かる仕事があれば

いつでも転職するつもりです!(笑)

そういう人生の分岐点が来ないかな~ぁ

 

最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。

薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。

関連記事

テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

いいお話ですね。
父さんも倒産も分岐点の1つではありましたねv-12

Re: ふぃーゆパパさん

ふぃーゆパパさん、コメント有り難う御座います。
有り難う御座います。
それが吉と出るか否かは努力次第でもあります。
悔いの無いように頑張っていればナントカなる物です。

参加ありがとうございます

廊下での立ち話がね~ 
面白い話をありがとうございました。

Re: 参加ありがとうございます(⑦パパさん)

⑦パパさん、いつもお世話になっております。
また参加させて頂きます~

No title

バイタリティーにあふれた上野さん
一念発起、工務店開業!いかがでしょうか?笑

Re: としさん

としさん、コメント有り難う御座います。
一応、工務店やってるんですが
鳴かず飛ばずでズルズルです(笑)
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード