薪割り機の給油口の位置が微妙なのと、正体不明な木の薪割り
薪割り機のエンジンは汎用エンジンで
多目的用エンジンを買って来て薪割り機に取り付けているから
専用設計では無いので仕方ないんだけど・・
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
本体の真下になってるので燃料の残量も確認しづらいし
給油もしにくい。
給油に関しては長いノズルの付いた携行缶で注げば良いンだろうけど
それはそれで入った量が見づらくて、溢れさせやすいんですよねェ・・
タンクに残量計があれば良いと思います。
今度、機会があれば提案してみようかな。
あとは大したネタは無いんだけど
何本かカシとカシに似てるけど違う木が入っていました。
一応、ナラとかクヌギ、アベマキを主に販売しているので
取りあえずそれらとは区別をして販売しようと思い
カシは分かるんだけど、似たヤツは何だろう・・
カシやナラに割り肌は似てるけど、カシに比べると柔らかく
カシより若干、比重が軽く感じます。
以前、アオダモを割ったことがありますが似ている気がします。
薪としては良く燃えそうな木ですから、もしかしたら自家用で使うかも知れません。
今日はそんな所で終わります。
最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。
- 関連記事
-
-
紺屋の白袴 自社の薪割り機エンジン不調です。 2021/11/30
-
薪割り機の価格が値上がりしててスミマセン。 2021/07/07
-
薪割り機の給油口の位置が微妙なのと、正体不明な木の薪割り 2021/06/08
-
ワサビの種はマジで辛い! 2021/06/04
-
観客を入れて交流戦をやってるね 2021/05/26
-
コメント