fc2ブログ

横着すること楽することは悪い事じゃ無いよね。

水曜日は建築工事から帰宅後に薪割り作業でした。

日が長いので午後7時を過ぎても少し明るさが残っています。

そう言えば総入れ歯、夏至はいつだろう?って調べたら

6月21日の月曜日らしい。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

夏至って夏の一番暑い8月とかのイメージですが

実は6月なんですね。

8月のお盆だと、夏至から2ヶ月近く経ってるって事で、それなりに日が短くなってるんですね

暑さのピークと太陽が一番高く昼が長い時期はかなりずれてるって事ですからイメージと違いますねェ・・

 

それって、1日で一番気温が高い時間が正午じゃ無く、13時以降になるのと同じ意味かな?

気象や気候っていろいろ興味深いですね。

 

と言う事で、日が長いので昨日に続いて夕方から薪割り作業です。

20210602-182940-000-00最近、薪割り機を荷台に積んだままにして

玉切り丸太をリフトで荷台に持ち上げて割る方法を採用しています。

 

荷台から薪割り機を下ろす手間が省けて、直ぐに割り始められるので手っ取り早いという事と、当然、作業終了時に積む手間が省けます。

 

20210101-133547-0地面に下ろして割ると、割った薪で薪割り機が埋まって、作業しづらくなっていましたが

20210602-201154-0高くなった分、薪が貯まり難くなって、たまっても軽トラを前進させれば済みます。

横着ですけど、横着で何が悪い!と言う事です。

横着というと聞こえが悪いですが、作業効率とはそういうものです。

 

夕方、少ない時間の中で作業するので、以下に作業効率を上げるか考えなければなりません。

省ける手間は省いて、楽に作業するのは悪い事ではありませんし、そうできるよう考えて、アイデアを出す必要があります。

 

コツコツ(のんべんだらり)と日々同じ手順で同じ作業を気長に繰り返し続けるのも真面目で勤勉なのかも知れませんが

それでは進歩しませんし、少なくとも職人には向かないタイプです。

 

ともかく、いつまでも若くは無いですからね、出来る楽は探してでもした方が良いです。

 

と言う訳で、夕方6時過ぎから、夜8時過ぎまで2時間作業して

20210602-201154-0700㎏でウッドバッグ一袋分くらいは割ったかな?

木曜日は雨の予報なので作業できません。

屋根付きの作業小屋が欲しいな~ でも、雨で休めるから良いかも知れない。

雨が降ったら事務仕事でもしよう。

 

最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。

薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード