謝ってばかりの土曜日の午後でした。
土曜日は朝からキャンプ用薪の無人販売に
電話注文がたくさん頂いて・・
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
「今日はいつもの土曜日よりも多めに注文が来るなぁ・・」
と思っていたら
午後1時過ぎには売り切れになってしまいました。
金曜日の夕方「あすは週末だから」と思って
いつもより多めに30束入れて置いたんですが
まさかの爆売れで早々に売り切れてしまい
沢山の方にご迷惑をお掛けしてしまいました。
申し訳ございませんでした。
結構、凹んでます。
反省しております。
まだ、連休の方も居られるとは思いましたが
一応、ゴールデンウイークは終わったし
ゴールデンウイーク中でさえ5月2日の日曜日に
34束売れたのが一番多かったのですから
「30束入れておけば足りるだろう」と思っていたのが間違いでした。
一度に余るほど大量に・・例えば50束くらい入れておけば良いと思われるかも知れませんが
↑ 土曜日は宮島に渡ってリフォーム工事をしてました。
薪を作るのは本業が終わって、夕方帰宅後にボチボチと作業するので
1日に作れる薪の量はたかが知れていて
1時間で10束程度つくりますが、夕方から作ると
10~20束作るのが関の山です。
週末は金曜日によく売れて、それも合わせて作らなければならず
頑張って22束作って、在庫数を30にしておいたんですが・・
なかなか、需要を読むのは難しいです。
ただ単に曜日による事情だけで無く
天気や季節的要因もありますし、休日の並びなどにもよって
飛び石か?連休か?なども薪の需要を大きく左右します。
また、今はコロナ感染症に対する世の中の動き・・
例えば、感染者数が多くなると市中で遊ぶのは不安になったり
大きなイベントの自粛であったりで
「アウトドアレジャーなら大丈夫だろう」と、キャンプ場がブームになっている面が有ります。
コロナ禍なんて、日常では無い状況ですから
かなりの特殊事情で「いつもの当たり前」が通用しません。
いろんな要素が複雑に組み合わさって、購買動向を左右しますから
一概に「今日は土曜日だから・・」とか予想しづらい状況です。
まあ、それが商売の難しいところで、面白いところでもあるんでしょうがねぇ・・
ともかく、売り切れはお客様に迷惑を掛けますし
「在庫が切れる店」というのは信用を無くす元でも有りますから
出来るだけそうならない様に努めなければいけません。
早急に対策を考えねば!と思います。
と言う事で、今日は終わります。
最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2021年1月1日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。
。
- 関連記事
-
-
整体ってどうなんでしょう?整体受けた事あります? 2021/05/13
-
試しにキャンプ用薪販売の広告を外して見ます。 2021/05/09
-
謝ってばかりの土曜日の午後でした。 2021/05/09
-
まだまだ、キャンプ薪の売れ行きが止まらない。 2021/05/08
-
満員電車、職場密 GWの行楽地どころじゃないんだけどなぁ・・ 2021/05/05
-