今年も地味なGWになりそうです。
今年のゴールデンウイークも去年に続き
コロナ感染症の感染拡大で様々な業種が影響を受けています。
一応、キャンプ用薪を販売する業者としては
コロナそのものの影響は飲食業やイベント関係に比べると、少ない気はしますが
キャンプ用薪はアウトドアレジャー向けなので天気に左右されます。
今年のGWは天気がイマイチで、例年のような人手は見込めません。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
例年、キャンプ用の薪の売り上げはGWが最後の書き入れ時で
それ以降は売り上げが減少します。
暖かくなるとの、梅雨などで雨がちになるから当然ですね。
だから、GWに少しでも多く売っておきたいんですがねェ~
今年は少し早めの打ち止めという事ですかね・・
午後から止むという予報だったので、多少は売れるかなと予想して
少な目ですが補充しておきました。
ただ、金曜日は平日で、土曜日がまたぐずつく予報なので
そんなに売れないかな?と読んでます。
読んでますつながりで
今日の新聞を読んでいたら、こんな記事が載っていました。
↓ ↓
接種証明発行へ政府調整
ビジネス出入国想定
政府は、新型コロナウイルスワクチンの接種歴を示す電子証明書を発行する方向で調整に入った。スマートフォンのアプリ形式を想定。接種が済んだビジネス関係者らの出入国を円滑にし、経済の活性化を狙う。事実上の「ワクチンパスポート」となる。接種できない人への差別が生じないよう、PCR検査や抗原検査による陰性証明を活用した対応も併せて導入する。
との事です。
私は以前から、飲食店の営業を通常通りに営業して良いこととし(時短営業やアルコール類の提供を規制しない)
夕方からの入店に関しては、ワクチン接種済みの者には国が証明書を発行して
その証明書を提示した人だけ入店、若しくは店内に滞在できることとしたら良いと思っていました。
ただ、上記の証明書は私が言うような「日本国内で飲食店やイベント会場などに入る際の利用は想定していない」との事です。
海外では上記のシステムの導入が既に進んでいるそうです。
経済の円滑な回復のためにはビジネスでの人の移動を円滑にする必要があります。
ところが、日本ではワクチンの入手が遅れているうえ
接種も高齢者からで、経済活動をになう若い世代に接種が始まるのは夏以降になりそうです。
このままでは、飲食店や観光業だけで無く
日本経済全体の回復が遅れて、日本だけが取り残されてしまいそうです。
良いシステムだとは思いますが
ワクチン接種しなければ何の意味も無いシステムです。
ビジネスで活躍する世代にワクチン接種済み証明書が出せるようになるのはいつのことやら・・
もしかしたら、接種証明書と言うよりも「感染後回復して抗体持っていますよ証明書」になるかも知れない。
回復後、抗ウイルス抗体や中和抗体を持っているらしいから、ワクチンと似たような働きがあるそうです。
ともかく、早くワクチン接種が進むと良いですね。
最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2021年1月1日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。
- 関連記事
-
-
2021年5月2日は記録的な薪の売り上げ数でした。 2021/05/03
-
PayPayと天気予報 2021/05/02
-
今年も地味なGWになりそうです。 2021/04/29
-
コロ薪を焚きました。 ガソリン携行缶を2缶Amazonで購入 2021/04/29
-
仕事を辞めてユーチューバーになろうかな・・ 2021/04/28
-
テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ