キャンプ用薪の売り上げの話とクイズでハワイ旅行!
最近、キャンプ用薪の売り上げが落ちてきたのが気になります。
季節的なものなのか?
キャンプ場受付の薪の在庫が安定してきたのか?
それとも、そろそろキャンプブームも一段落なのか?
チョット気になります。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
と言っても
去年度の売上票を出して比べてみると
似たような売り上げではあるんだけど・・
季節的に一時期の様に終日寒いという事は無く
昼間は汗ばむくらい暖かい日も多いので
薪も暖を取る目的にはそれ程必要無くなったのも確かでしょう。
調理くらいなら携帯コンロなんかで済ませて、焚き火はしない人も多いのかも。
それと、キャンプ場受付でも薪は売ってるんだけど
在庫が少なく・・と言うか、受付が一番よく売れる一等地なので
直ぐに売り切れになって、受付の方がウチへ紹介してくれてる見たいです。
キャンプ場受付も「薪が欲しい」と言われて「売り切れました」というのもお客さんに気の毒なので、ウチを紹介してくれるのでしょう。
ただ、在庫量の多い少ないにばらつきがあるので
もしかしたら、季節的に在庫量が増えてるのかも知れません。
あとは、そろそろキャンプブームにも陰りが出始めたのかもです。
去年は、コロナで街中のイベントやレジャー施設の利用が制限されたり
自粛したりでいろいろはばかられる面があって
逆に、キャンプなどの屋外でするレジャーは換気も良く
屋外という事もあって、ある程度、密が避けられると言う事で
ある面「コロナ特需」とも言える現象があって、キャンプ場は盛況だった面が有りました。
ですが、それも都市部の非常事態宣言の解除にも見られるように
一応の落ち着きが見えてきて、特需の恩恵が薄れてきたのかも知れません。
まあ、こう言ってはナンですが
薪屋は本業でやってるわけじゃ無く、建築業の片手間にやってる商売なので
売れなくても困りはしないし
負け惜しみのようですが、あまり売れ過ぎも本業の足を引っ張ることになりかねないので
このくらいの方がペース的には良いのかも知れませんが
やはり売れても売れなくても「なんで?」というのは気になります・・と言うか
知っておくべきだとは思いますので
いろいろと動向は探っておこうと思います。
さて唐突にクイズです。
そのある物とは一体何でしょうか?
正解者の中から1名様に自費でハワイ旅行に行ってもエエヨ賞を差し上げます。
お土産はマカダミアナッツのチョコを買って来て下さいねー
最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2021年1月1日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。
- 関連記事
-
-
キャンプ用薪の無人販売の暗証番号を忘れる私はアホですか? 2021/04/10
-
トラックにドラレコ付けようかな? 2021/03/26
-
キャンプ用薪の売り上げの話とクイズでハワイ旅行! 2021/03/20
-
土曜日は久し振りにキャンプ用薪がよく売れました。 2021/03/14
-
石の上なら3年持たない 2021/03/13
-