fc2ブログ

月曜日と火曜日は公立高校の入試らしい 娘にストーカー!

今年の公立高校入試は3月8日(月)から2日間らしい

ウチの娘もあの日からもう2年も経つんだなぁ・・

と思うと同時に今年は高校三年生で、いよいよ再び受験生です。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

2年前の話です。

通常、受験の日は、同じ高校を受験する生徒が集まって

仲間(ライバルでもあるんですがね)同士が一緒に受験校へ行くので

ある程度、安心なのですが

この日、娘の受験する高校を受験する生徒は娘一人だったのと

 

広島市内にある高校まで田舎の子(娘)が一人で間違いなく行けるか

心配だったので、春休みで暇そうにしていた息子に付き添わせました。

 

20190306-072318-0当日、駅前で車を降りて悪ふざけしてる息子

大丈夫かいな・・もしかして、息子に付添が要るんじゃないか・・?(笑)

 

20190306-072328-0「娘(妹)が校門に入るのを見届けたら電話しなさい」と指令しています。

 

今にして思えば、大袈裟で過保護だったと思いますし、このブログをご覧の皆さんもそう思われるでしょうが

 

受験する高校は県内の公立高校ではトップクラスの難関校でしたから、母校の担任の先生からも懇談の時に

「成績的には受験しても良いレベル(という言い方でした)だけど、優秀な生徒ばかりが受ける学校だから、当日ちょっとした事で合否が変わる可能性があるから『合格する』とは私(担任の先生)の口からは言えない」と微妙な事を言われていたので

「一人ぼっちで不安な気持ちだと、ストレスになって受験に差し支えるんじゃないか?」とか

親としてはかなりナーバスになっていました。

 

結局、無事合格を果たして

この2年間、楽しく学校に通っていて、勉強に部活に一生懸命頑張っていますから

親も子も、そんな受験当日の出来事は今となっては笑い話になってしまいました。

 

ちなみに、娘の母校(佐伯中学校)からの合格者は娘が4年ぶりですし

去年も受験者自体が居ないみたいなので

先輩にも後輩にも今のところ佐伯中学の出身者はいません。

今年は誰か後輩が出来るかな?

まあ、もう沢山友達が居ますから、そう言うのってもう関係ないですけどね。

 

と言う訳で、受験生の皆さんや保護者の皆さんの心中お察しいたします。

 

頑張ってきた人は今までやってきたことを信じて力を出し切って!

そうじゃなかった人もそれなりに一か八か出たとこ勝負!

みんな通る道じゃ!

これを乗り切ればハッピーな高校生活が待ってるぞ~~多分。

 

と言う訳で、月曜日は道に迷わないように気を付けて会場に向かって下さい。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2021年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。

関連記事

テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード