そろそろ薪が乏しくなってきました。
今頃の季節になると、薪の乾いたのが乏しくなって
乾きの悪いのが多くなってくる。
いえ、自家用の薪の話ですよ。売り物の薪は良く乾いたものを販売していますから、乾きすぎてるくらいですからご安心下さい。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
普通に薪棚に積んでいた薪は乾燥期間が1年足らずしか取っていなくて
中割りや小割なら乾くんだけど、大割りしたものだと乾きがイマイチで燃えが悪い。
時間を掛ければ燃えるんだけど、なかなか温度が上がらない。
売り物の薪は良く乾いてるんだけど、売り物に手を付けると勿体無いんで
売り物の薪の自家消費はなるべくしない・・と言っても
ウッドバッグ1袋(約500㎏)は使うかな
勿論、それだけじゃ足りないからコロ薪を700㎏くらいと
薪棚の薪は500㎏は使うかな・・
都合、今年はここまでに2トン弱使ったかな?
それでも今年はエアコンを使って薪ストーブと併用したので
いつものシーズンより薪の消費が少ないけどね。
ところで、乾燥状態の悪い薪は燃費が悪く 結局、量が沢山必要になる
例えば、ガソリンに水分が多く混入していたら自動車の燃費は良くなるはずが無いよね?
乾いた薪は少ない量で温度が良く上がるから燃費も少なくて済みます。
それにしても今夜は冷える
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2021年1月1日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。
- 関連記事
-
-
ワシは災害に強い仕事? 2021/03/12
-
薪棚に空きが出て来たので、自家用薪を薪棚に積んだよ。 2021/03/10
-
そろそろ薪が乏しくなってきました。 2021/03/03
-
何もしないのにあおったりしないだろ?原因の映像出せよ 2021/02/24
-
薪ストーブをサウナとして利用するのも面白いかも知れない 2021/02/23
-