初PCR検査と初MRI検査を受けました。
生まれて初めてPCR検査という物を経験しました。
いえ、別にコロナ感染の疑いがある訳じゃ無くて
本日、MRI撮影の前にPCR検査を併せて受けさせられました。
来週の火曜日~水曜日の予定で検査入院するので
入院前にコロナ感染の有無を調べました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
あまり綺麗な話じゃ無いけど
唾液を専用のネジ式キャップ付きの試験管みたいな容器に採取して提出します。
どのくらいの量だろう?・・と思って調べたら2ccくらいだったらしいんだけど
唾液を2cc出すってのは思ったよりも苦労する。
人間、何も食べないのに唾液ってそれ程出るわけ無いわけで
出そうで出ないんだよね~
梅干しとかレモンを思い浮かべたら出るんじゃ無いの?って思うでしょ?
それが、冗談抜きで唾液を採取するテーブルの上に
本当にレモンと梅干しの写真が置いてあって笑った。
多少は役に立ったけど、ドバーッと出るほどじゃ無い。
写真だと脳みそが「なんだ、タダの写真か・・」って気が付いちゃって
騙されなくなっちゃうんだよな~
だから、本物の輪切りにしたレモンとか梅干しを置いといて
臭いを嗅ぎながらなら潮吹くみたいに出ると思うけどなぁ・・(笑)
あと、MRIってのは大きな音がするんだね
音がするって思って無かったんで意外でした。
聴力検査じゃ無いんだから、何もあんな大きな音がしなくても良さそうだけどなぁ・・
ともかく、今日は人生初体験が二つあって、それなりに興味深かったです。
検査が終わって帰宅後
コロ薪をキャンプ用に販売してみようと思うんですが・・勿論、スグには乾かないので早くて今年の秋頃かな・・?
金曜日から寒くなって雪が降るかも知れません。
風も強まる予報なので、キャンパーの皆さんご注意下さい。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2021年1月1日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
土曜日は久し振りにキャンプ用薪が売り切れました。 2021/01/31
-
来週2月2日火曜日と水曜日の午前中はお休みします。 2021/01/30
-
初PCR検査と初MRI検査を受けました。 2021/01/29
-
尾美会長より橋本環奈じゃろ。 2021/01/28
-
キャンプ用薪の無人販売 臨時休業のお知らせ。 2021/01/26
-
コメント