高速道路の出口を乗り過ごした!
損害額としては数百円の額なんだけど
それをやっちゃったことが自信喪失だよ
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
建築の仕事は高速道路利用で隣の山口県へ通っています。
通っていると言っても2日目ですが
高速の大竹ICで乗って大竹→岩国→玖珂ICで降りなければいけないのに
うっかり乗り過ごしちゃって、次の熊毛ICまで行っちゃいました。
それも、乗り過ごしたことにさえ当分気が付かずに
「ん?なんか玖珂IC遠いな?」って熊毛ICの手前まで気が付かないと言う間抜けな私でした。
熊毛で転回(無料)させて貰おうかと思ったんだけど
一般料金所が無人(機械式)料金所だったのでどうすれば良いか分からなかったのと、急いでいたので、一旦、料金を払って出て、再び入り直しました。
ちなみに、乗り過ごしは人生で3度目です。
方法は、ETCで入っても一般料金所に行って乗り過ごした旨を係員さんに伝えると
一旦、仮のチケットをくれるので、それを持って高速を出たところでUターンします。
再び、高速の入口に向かいますが、やはり一般を使います。
そこで先ほどの仮のチケットを係員さんに渡して高速に入り、目的のICで普通通りETCでおります。
ただ、無人料金所の場合はどうしたらよいのか分かりません。
もしかしたら、対応出来ないのかも?
最近、うっかりミスが多いので気を付けないとイケません・・と
先日、ブログで書いたのにやらかしてしまったので情けないです。
薪ストーブの薪が熾き火にになっていたので薪を入れようと眺めていたら、ピザが食べたくなりました。
それではまた明日。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年11月6日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
雪を見ると戦いたくなるのはなぜ? 2021/02/21
-
雪で工事は春まで延期かな? 2021/01/16
-
高速道路の出口を乗り過ごした! 2020/12/20
-
金曜日は吉和で建築仕事と薪無人販売所に防犯カメラを付けたよ。 2020/11/15
-
水曜日、別荘の雨漏り修理でした。 2020/09/17
-
コメント
No title
そこいら辺のスーパーで売ってる
298円の冷凍ビザもストーブにぶち込めば!
ナポリ風ピザの出来上がり!だよ?
2020/12/20 20:31 by Stacey URL 編集
Re: Stacey さん
薪ストーブは魔法の調理器具ですよね。
なんでも美味しくなります。
2020/12/20 22:56 by エコエコ薪ストーブ URL 編集