久々にキャンプ用薪が売り切れそうになったのと、薪ストーブ設置準備(分解)
土曜日は久し振りにキャンプ用薪の無人販売が爆売れで・・
と言っても30束だったんですが
寒くなったので、もうそれ程多くは売れないと油断して
27束しか入れて無かったので、後半慌てて補充して売り切れは免れましたが
「油断できねーな」って思いました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
それにしても「流行」ってのはスゴいな!ってつくづく思います。
鬼滅の刃だって本屋ではコミックスが発売して即売り切れでしょ?
グッズや音楽なんかも合わせると、かなりの経済効果ですよね。
お陰様で薪もキャンプブームに乗っかって、順調に売り上げを伸ばしていますが
流石に寒くなって売り上げが落ち着いてきたと感じていたのに
ここに来て、また盛り返してきたのでチョット意外です。
私はキャンプをしないので、真冬のキャンプがどうなのか?分からないですが
いくら火を焚いても外じゃけ寒いんじゃないか?と思うンですが・・
まあ、ともかくよく売れるのは嬉しいことです。
あと、日曜日にホンマ製作所製の薪ストーブを設置する予定なので
前日の土曜日にバラせるところはバラしてダイエットしておきました。
設置予定のHTC-60TXは比較的小型のストーブなので重量もそれ程重くはないけど、それでも一人ではモテないし二人でも重さに慣れてない人だと持てない位重いです。
あと、重さというのも慣れがあって、慣れると重く感じなくなる。
私も今では150㎏くらいのストーブならそれ程重くは思いませんが
最初、この商売を始めた頃には「持ち上がらない!」と重く感じたものです。
それが2回~3回と経験を重ねると、同じ重さのものでも軽い・・とまでは行きませんが、最近はさほどとも思います・・と言っても一人ではモテませんがね。
ともかく、日曜日に設置に参ります。
と言う訳で今日は以上です。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年11月6日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
作るのは楽しいけど、後片付けが面倒くさい。 2020/12/30
-
原木が太すぎて手間取りました。 2020/12/23
-
久々にキャンプ用薪が売り切れそうになったのと、薪ストーブ設置準備(分解) 2020/12/13
-
キャンプ用薪の客数は減だけど、一人当たりの購入量は増です。 2020/12/12
-
忙しくて頭にきます! 2020/12/03
-