機械式薪割り機DDP20の操作レバーのウレタンカバーが破れた話
機械式薪割り機DDP20の操作レバーが破れました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
とうとう渚のチンコバットがこんにちは!してしまいました。
使い方も悪かったんでしょうが、材質に問題もあるかな・・とも思います。
チョット説明が難しいんだけど、このレバーって、作動後にかなり反動があって
上手くやらないと手をはじくことがあります。
多分、はじいたときのショックを和らげるために、柔らかい素材を使ってるんでしょうから、仕方ないと思う反面
毎回動かす部分なので、耐久性を上げる工夫もほしいな・・とも思います。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年11月6日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
小学生の男の子を殺すかと思った。 2020/12/11
-
500㎏の乾燥薪を作るには800㎏以上の原木が必要です。 2020/12/09
-
機械式薪割り機DDP20の操作レバーのウレタンカバーが破れた話 2020/12/08
-
マキタのLEDランタンが粗悪品だから買わない方が良い DDP20コロ薪生産作業。 2020/12/06
-
ちょっとビビった!DDP20の初トラブル 2020/12/06
-