日本製コロナワクチンは出来なかったのか? 薪割り機作業を工夫してみた。
ちょっと気になるのが
コロナワクチンに関して日本は開発出来なかったのかな?
中国やロシアでさえ「出来た!」と一応は言ってるけどね?
今のところ、イギリスや米国が効果のある物を開発していて
日本は「分けて頂く」お願いをする立場ですが
技術立国日本も意外とそういう技術は無いんかな?毎年ノーベル賞受賞学者を輩出する国なのにねェ・・
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
薪を割る時に、割った薪を拾い上げて軽トラに津物が面倒臭いと思ったので
割ったら自動的に二台に薪が乗っかる様にしてみました。
「これは良い!」と言うほど劇的な効果は無い気がします。
反面、薪割り機の片方を乗せる段取りや、乗っけてることで軽トラや薪割り機の接触部分が振動で塗装が剥げたりするリスクがあるので、チョット微妙かな?
気になれば布を巻くとかしたら良いけど、そこまでする程じゃ無い気がする。
今日はお終いです。
また明日も来て頂けたら幸いです。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年11月6日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
意外と大玉でも割っちゃう 機械式薪割り機DDP20 2021/01/04
-
日曜日はウッドバッグミニに薪の詰め込み+DDP20でプチトラブル。 2020/12/28
-
皆さん、包丁が切れなくなったらどうしてます? 2020/12/26
-
機械故障の8割は油ぎれだと思う 2020/12/24
-
日本製コロナワクチンは出来なかったのか? 薪割り機作業を工夫してみた。 2020/12/04
-