国民同士、手と手を取り合いたいけど、感染予防に手を消毒しましょう。
飲食業や観光業に従事してる人も日本国民だよなぁ
Go To キャンペーンで政府の対応が後手だとかマスコミや野党はほざくけど
飲食業界や観光業界の窮状を考えると、それが一時停止だとしても
簡単には止める事を躊躇わざるを得ないでしょ。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
なんか、ここのところ感染が広がるのは政府のやり方が悪い!と責任転嫁する風潮があって気に入らない。
Go To キャンペーンにしても、それを利用すれば感染のリスクがあるのは
知らないはずは無いわけで
感染したくなければ、あっても利用しなければ良いだけの話だ。
制度自体は、困窮を極める飲食業界や観光業界をなんとかしてやろう!
とする制度自体は良いことだし、実際、業界の中でも「予約が増えた」「これで一息つける」と言った声を聞く
確かに、感染が急拡大している今の時期は少しマズい面もあるにはあるけど
ただ、それで政府を責めるのはお門違いだと思う。
良かれと思ってやっていても、裏目に出ることもある。
何も悪い事をして居るわけでは無い。
どうしても感染したくなければ、利用しなければ良いだけの話だ
キャンペーン利用するしないは自由だからね。
キャンペーン利用者の国民が感染するのは困るけど、キャンペーンを停止されて困る業者側も日本国民である事を忘れてはいけない。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年11月6日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
中華製LEDランタンを買ってみた 2021/03/23
-
マキタのLEDランタンがまたまた壊れた!これで何度目? 2021/03/16
-
国民同士、手と手を取り合いたいけど、感染予防に手を消毒しましょう。 2020/11/29
-
ネタ切れなのでマキタの宣伝 2020/11/21
-
マキタのLEDランタンは高いのにスイッチがすぐ壊れる。 2020/10/03
-