機械式薪割り機DDP20を導入した理由(その1かな?)
機械式薪割り機DDP20は早割の薪割り機です。
DDP20を導入した一番大きな理由は
早く割れるので、生産量が増やせることです。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
ウチは本業が建築業で、薪の仕事は日曜日などの休日か
夕方帰ってから2時間程度、残業で薪割りするしか作業時間がありません。
いきおい、生産量が増えず、慢性的な在庫不足で
とくに、近年はキャンプブームでキャンプ用薪の販売が好調なのは良いですが
売れる量に対して作る量が少ない貿易黒字の状態です。
このまま行くと来シーズンは、キャンプ用薪はおろか、薪ストーブ用の薪も不足するのは目に見えています。
なんとかその状況を打開しなければ・・と思い
取りあえず今のところ、計画はドンピシャ!で大当たりだったと思います。
多分、単位時間当たり3倍は割れると思います。
それと、近年出荷量が増えているキャンプ用薪は、薪ストーブ用と比べて
細目に割った物が好まれるので、細目に割りたいんだけど
油圧薪割り機で細目に割ると、動きがユックリなので手間暇がかかってしまいます。
だけど、機械式薪割り機ならサクサクと割るスピードが速いので
細い薪を作るのもさほど苦になりません。
元々使っていた薪割り機PH-GS20も往復で割る為、普通の薪割り機に比べればかなり速い割りスピードですが
今回の機械式DDP20には到底及びません。
勿論、DDP20には欠点もそれなりにあって
油圧式には油圧式の長所もあるので甲乙は付けがたいのですが
今の状況(キャンプ用の薪が多く売れる)で言えば
機械式を使うと、油圧式はかったるくて使えないと言えます。
ただ、油圧式は大玉の丸太が割れたり、節でも割れるので
使い分けて使おうと思っています。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年11月6日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
作業量は2.5倍~3倍じゃないかと思います。 2020/11/25
-
機械式薪割り機も良いけど油圧式薪割り機も捨てがたい。 2020/11/19
-
機械式薪割り機DDP20を導入した理由(その1かな?) 2020/11/15
-
機械式薪割り機 DDP-20を導入するよ~ 2020/11/10
-
マスクは効果があるのか?マスク着用率100%でした。 2020/06/22
-