薪ストーブや煙突の取付だけの依頼はお断りしています。
金曜日の夕方、薪無人販売所に薪を補充しに行こうと思ったら
福山の工務店(未知の会社)の現場監督さんから電話があって
「ホンマ製作所からウチを紹介された、薪ストーブ取付のことで相談がある」とのことでした。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
話を聞いてみると・・
店舗にホンマ製作所の薪ストーブと煙突を設置する計画だそうで、工事はほぼ完成寸前で
薪ストーブと煙突を取り付けるのは薪ストーブ屋ではなく、工務店が施工要領に則って行う予定だったのですが
いざ、取りかかる段になって施主から
「煙突の取付は火災が心配なので、専門の業者に依頼してほしい」
「薪ストーブの詳しい取り扱いを説明してほしい」との事で
ストップがかかったらしくて
ホンマ製作所に相談したら、ウチを紹介して貰ったとの事でした。
ただ、ウチは材料施主支給で工事だけの請負はお断りしていて
「どうしてもと言うなら、取り付け費15万~20万を頂く」と言う事と
仮にそれを貰っても、今は忙しくて直ぐには対応出来ない事を伝えました。
実際には、打合せや下見などが無くて、全て上げ膳据え膳の状態になっているようですから、それ程の金額は掛からないと思いますが
コッチとしては、それ程の「踏み絵」を踏んで貰わないとしたくない仕事だと言う事を分かって貰う為にそう言ったのですが
「そこをナンとかなりませんか」と頼まれて
いろいろ話を聞いてみると、工務店さんが気の毒だったので
私も心が揺れ動いたのですが・・
安く済ませようと思ってか?自ら工務店に依頼しておいて
いざ、取り付け用と思ったら「安心できないから、専門業者に頼んでくれ!」とか
「詳しい取説が聞きたい」とか、都合の良いことを言う施主は
ウチとしても気持ちが悪くてかかわる気にならないので(←金を出さずに、最後に安心だけ求めるのは都合良すぎでしょ!と思う)
工務店さんには気の毒でしたが、丁重にお断りしました。
あとで妻にこの事を話したら「監督さんが気の毒な・・」とか
「人として冷たい」とか言われましたがね。
今日は感じの悪い話で済みませんが、これで終わります。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年11月6日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
薪ストーブ設置の打合せと薪の仕事 2020/11/18
-
月曜日は薪ストーブ・煙突工事(瓦フラッシング施工)でした 2020/11/17
-
薪ストーブや煙突の取付だけの依頼はお断りしています。 2020/11/07
-
徐々に薪ストーブの存在感が増すこの季節。 2020/10/31
-
薪ストーブと暖炉は違います。 2020/10/22
-
テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ