異臭騒ぎはディーゼルエンジンのDPFクリーニングの時に生じるんじゃなかろか?
ブログ書いてる最中、ニュースで異臭騒ぎのことを報道しています。
あれって、ディーゼル車のDPFクリーニングじゃないですかね?
「ゴムが焼けるような臭いがした!」って言ってますしね。
DPFのクリーニングもゴムが焼ける臭いがします。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
あっ、DPFってのは自動車のディーゼルエンジンから出る粒子状物質を除去するフィルターで排気管の途中に付いています。
粒子状物質ってのは排ガスに含まれる煤ですがね
それをフィルターで除去しているんですが、ある程度たまったら目詰まりしないように、自動で煤を焼いてクリーニングしますが
その時に、丁度、ゴムが焼けたような異臭がします。
それが風向きか何かの加減で、異臭騒ぎになったんじゃ無かろうか?って思いますがね・・まあ、痕は警察で調べて頂戴。
水曜日、夕方・・と言うよりも既に夜ですがね
暗くなってからチェーンソーで玉切り作業でした。
中径木を1本玉切りしたところでチェーンソーが切れなくなった。
暗くて分かり難かったんだけど、原木の裏に土(泥)が付いてるのに気が付かず
土を切ったみたいです。
ソーチェーンが禿びて切れにくくなったので
デプスも削ったので結構手間取りました。
明日は良く切れるので、あっと言う間に終わるぞ~!
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7.3㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
ソーチェーンが禿びてるのに替えられない私 2021/02/05
-
太すぎる原木は作業効率が悪い。 2020/12/29
-
異臭騒ぎはディーゼルエンジンのDPFクリーニングの時に生じるんじゃなかろか? 2020/10/14
-
玉切りの断面を自画自讃してみる 2020/07/11
-
マキタMEA4300GとSTIHL362C-M 2019/08/30
-
テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ