土曜日の夕方は「お好み そばW」な私です。
土曜日の夕方は妻が習字教室の先生代理で
帰りが遅いので、夕飯は峠のお好み焼き「峠道(たおたお)」で
一人お好み(焼き)でした。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
お好み焼きを食う時に広島県民に生まれて良かったとつくづく思うワシです。
広島県人はお好み焼きのことを単に「お好み」と略して言う事が多い
ソースはお好みソースでお好み焼きソースとは言わない
お好みソースの銘柄は「オタフクソース」と「カープソース」が有名ですが
オタフクが圧倒的に多くて、味も微妙に違うんだけど、私はどっちでも構わない。
関西風のお好み焼きは生地と具材を混ぜて、でっかいたこ焼きみたいにするけど
広島のお好み焼きは生地(小麦粉を水に溶かして味付けした物)は
でっかい餃子の皮みたいに、薄く鉄板に敷いてその上に
キャベツともやし、ソバ(中華麺)と豚肉を乗せて、最後に卵でとじます。
味付けは魚粉や天かす、塩コショウ等でシンプルで、にんにくパウダーを入れるお店もあります。
牡蠣を入れたり生のイカを入れたりするのがありますが
ああいうのは大嫌いです。
牡蠣やイカ自体は嫌いじゃ有りませんが、あれをお好みに入れるのは間違っている気がします。
あれは、広島のお好み焼きの勢力を弱めようとする、大阪特殊工作員のテロだと思うので、断固として戦わなければいけません(笑)
と言う訳で、広島に来たら是非、お好み焼きを食べて帰ってください。
注文は「お好み そば」と注文すればO.K.
お腹がすいてて大盛希望なら「お好み そばW」と頼めばO.K.です。
ちなみに「お好み そば」と注文するのはそばの代わりにうどんを入れることがあるからです。
うどん入りのお好み焼きは邪道でもナンでもありません。
うどんで焼くのは昔っからある基本中の基本ですから全く問題ありません。
むしろ「通はうどん」という説もあります。
と言うわけで、今日は珍しく食べログでしたが以上です。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
キャンプシーズン到来! 2020/09/16
-
今朝は寒かった~ キャンプ用薪の注文が入り始めました。 2020/09/15
-
土曜日の夕方は「お好み そばW」な私です。 2020/09/06
-
台風養生をまだしていない! 2020/09/05
-
日が暮れるのが早くなりました。 秋の虫も鳴いています。 2020/08/21
-