夏は人間も傷みやすいけど、樹脂製品が駄目になるね。
昨日のブログで「今夏は冷夏じゃない?」って褒めたら
早く褒めすぎたのか?今日はガツンと暑かった(汗)
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
暑い夏にはオッサン・オバハンのお肌も紫外線で劣化してやれませんが
樹脂製品が紫外線で劣化して駄目になるので困ります。
昨日、チェーンソーの混合ガソリンがなくなったので
ガソリン混合容器で50対1の混合ガソリン作ろうと
シェイク×シェイク~ したら、数カ所小さな穴が開いてて
ぴゅーっと吹き出してきました。
紫外線劣化なのか?ガソリンで腐食したのか?分かりませんが
ホムセンで新しいのを買い替えたら・・この容器、大した仕掛けはありませんが、1500円くらいしました。
結構高いんですよね・・(涙)
高いくせに、一年半くらいしか持ちません。
まあ、1500円で一年半持てば良いか・・
もう一つ、紫外線とか夏の暑さでやられる物に
以前は、塩ビパイプの支柱に接する部分が、紫外線と熱でやられて
直ぐに破れていましたが
塩ビパイプを段ボール紙で被覆する方法に替えたら、破れなくなりました。
塩ビパイプにカバーが直接あたってると、日光の熱でパイプが加熱して
袋の素材(ポリエチレン)が熱で溶けて劣化する物と考えられます。
段ボール紙をパイプに巻くことで、パイプが加熱されるのを防ぎ
断熱材の役割を果たします。
今のところ、この方法に買えた物が破れた例はないので
接する部分の過熱を防ぐ役割は果たして、効果が有ると思われます。
あと、もう一つ試したやり方で
これも、パイプ直よりは大分寿命が延びますが、劣化を免れることは出来ないようで、所々、劣化が始まっていました。
今のところ、段ボールならカバーが破れません。
上手く行くと、2回使えるかな?と思っています。
今日はそんな所かな・・今日はお終いです。
また明日~!
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
台風被害の見回り ヒートカバーが何枚か破れました。 2020/09/07
-
台風で実証したいことがあります。 2020/09/01
-
夏は人間も傷みやすいけど、樹脂製品が駄目になるね。 2020/08/14
-
几帳面がアダになる事がある。 2020/07/28
-
薪棚にヒートカバーは相性が悪い、ウッドバッグの原理を説明してみる。 2020/05/08
-
コメント