月曜日は薪割り ウッドバッグ一袋割終えました。
月曜日は建築の仕事が無かったので
薪の仕事に出掛けようと思ったら
請求書を出すのを忘れてることに気が付いて
大慌てで書いたんですが
先月は、単発仕事が沢山あって、訳分かんなくなって大変でした。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
昼前から土場に出掛けて・・出掛けてと言っても自宅から数分ですが
この日は曇りで、日差しが強くなかったので、多少、暑さは柔かったですが
湿度があって蒸し暑い気がしました。
この季節は水分補給が大切ですが
ウチの土場には水道が来てないので、顔を洗ったり手を洗う時にお茶だと勿体無いし、顔に茶渋が沈着して(してるけど)ワイドハイターで洗いたくなるから(笑)
我が町の水道水は、地下水だから美味しいと定評があります。
夏場の薪割り作業は、やっぱり暑くて大変です。
でも、アリとキリギリスのキリギリスにならない様、頑張ろうと思います。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
キャンプ用薪の無人販売の利用方法 暗証番号は変わります。 2020/08/11
-
体中じんましんな私は薪割りマシンなのだ! 2020/08/08
-
月曜日は薪割り ウッドバッグ一袋割終えました。 2020/08/04
-
船頭多くして船山に上る だいぶ登った気がします。 2020/08/03
-
ヤブ蚊バリアって、なんで蚊が寄ってこないのか?不思議です。 2020/07/31
-