木曜日 海の日は雨で海で遊べませんでした。
木曜日はたしか海の日(?)で休日でしたが
高二の娘が部活があるので普通に、駅まで送って行き
ついでに港に寄って、船外機のメンテナンスをしました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
エンジンが2ストロークエンジンなので、あまり長くエンジンを掛けずにおいておくと
調子が悪くなるので、たまにはエンジンを掛けて、しばらく回します。
古いエンジンですが、今のところどうにかこうにか調子よく回ってくれてます。
それから土場に帰って
玉切りしたり
やっぱり、オニマサじゃないと泥濘みます。
人が踏むくらいなら、これでも良いのですが、フォークリフトが踏むと一発で泥濘みます。
薪割りは、いつもお世話になっているS兄貴が手伝ってくれました。
途中で雨が降り出したので、中止になってしまいましたが
今年の梅雨は梅雨らしい梅雨で、それもなかなか明ける気配がありません。
蒸し暑いやら、薪割りが出来ないやらで早く梅雨が明けて欲しいですが
梅雨明けしたらしたで、急にカンカンと暑い夏がやってくるので、それはそれでヤレンのですがね。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
雨晒しにするメリットは迷信か? 2020/07/26
-
感染するかも知れない! 覚悟を決めておこうかな。 2020/07/25
-
木曜日 海の日は雨で海で遊べませんでした。 2020/07/24
-
火曜日は夕方から薪の仕事 2020/07/14
-
迷った理由と決断した理由 原木が入荷しました。 2020/07/09
-