梅雨の晴れ間と うな丼と 薪割り作業
火曜日は午前中、雨漏り修理でした。
修理と言っても、原因調査のために該当する場所の天井を壊して中が見える様にする工事で
屋根や、ベランダの防水工事が終わって、漏れが止まったことを確認してから大工仕事で天井を直します。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
昼飯食べずに頑張って、午後2時頃に終わらせたので
弁当は家に帰ってクーラーをかけて昼飯を食べました。
近頃、雨が降らずに晴れると、急に暑くなるのでヤレンです。
この日も、飯食って薪作業場に出掛けようと思ったんですが
あまりの暑さに、リビングから出る勇気が出なくて・・
お昼寝してしまいました~
たまには許されますよね?いつも頑張ってるんですから!
夕方、日が傾いてから
コイン精米に行ったり、ホムセン行って買い物したんですが
全て売り切れ!マジか!?これもコロナの影響だろうか?
扇風機はどのみち中国製だろうけど、いまだに入り難いのかね?
それにしても暑いなあ~(汗)
ああ、そう言えば総入れ歯フォーエバー
夕飯はうな丼食べましたよ~!
美味かった~ぁ!
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。
- 関連記事
-
-
ヤブ蚊バリアって、なんで蚊が寄ってこないのか?不思議です。 2020/07/31
-
木曜日はキャンプ用の薪の在庫管理 2020/07/30
-
梅雨の晴れ間と うな丼と 薪割り作業 2020/07/22
-
蒸し暑かった月曜日と、回転寿司が大繁盛な件 2020/07/21
-
日曜日は久し振りに薪割り作業 三ヶ月ぶりだったかな? 2020/07/12
-
テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ