迷った理由と決断した理由 原木が入荷しました。
夏場の薪割り作業は色んな意味で厳しい
暑さで体力を消耗するのは勿論のこと
原料の木材は夏場、高温多湿で腐りやカビが生えやすく
害虫も付きやすく、原木の状態で長くは置いておけない。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
おまけに、暖かくなってから伐採した樹木は
水分が多く、薪に割り終えた後も乾きが悪い。
理想を言えば、秋以降に樹木が落葉して、水をあげるのをやめてから
伐採した木を仕入れ、春までには薪に割り終えて
夏場は乾燥させるためにユックリ寝かせるのが良いのですが・・
先ほども述べたように、夏場は諸条件があまり良くないので
仕入れるか?否か?迷ったんだけど
近くの山にあって、運賃が安くて済むのと
いつもの納入業者では無く、初めて取引する業者なので
仕入れ先を増やして、今後の原料調達の量や質の低下リスクに備える為に
思い切って仕入れることにしました。
一番手前の大物を取りあえず玉切りしてみました。50㎝あるチェーンソーの刃渡りが届きません。
またまた薪割り地獄(?)のはじまりはじまりです。
当分、日曜日は薪割り仕事で一杯になりそうで、釣りはお預けです。
最後まで読んで頂き、有り難う御座います。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く、火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7.3㎏~8㎏/1束→¥500(税込) ※2019年11月現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記はホンダウォークPLOWの薪割り機を販売しています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売・設置しています。
※設置には諸々条件が御座います。まずはメールにて御相談下さい。
- 関連記事
-
-
木曜日 海の日は雨で海で遊べませんでした。 2020/07/24
-
火曜日は夕方から薪の仕事 2020/07/14
-
迷った理由と決断した理由 原木が入荷しました。 2020/07/09
-
木の種類によって薪の燃え方は違う。 2020/06/07
-
ウッドデッキは腐るのが当たり前、木だからね。 2020/05/10
-