水曜日は風呂の解体からの草刈り作業でした。
水曜日は町内で本業の建築業で解体工事
帰宅後に薪無人販売所周りの草刈りをしました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
実は、知り合いの左官さんから、前日急に
「知り合いの大工さんが急用で来られなくなったので・・」と急に頼まれて
本当は予定じゃ無かったんですが、緊急出動でした。
意外と腐ってなかった。普通は床の当たりやサッシの下側の土台部分が腐ってることが殆どなんですが、珍しく全く何とも無く、ごく希な状況でした。
もしかしたら、あまり使ってなかったのかな?
たまに、建てたは良いけど、仕事の関係で(転勤などで)直ぐに引っ越して使わなくなる家があります。
普通は一戸建の借家として貸したりしますが・・ともかく、何でか分かりませんが腐ってませんでした。
久し振りの解体工事はソコソコ重労働だったので疲れたんですが
時間的には早く終わったので
↑↑ 最初はナイロンカッターでしたが、太刀打ちできないのでチップソーに替えました。
8月頃には廿日市市が土木業者に委託して、この辺りの道路を一斉に草刈りしてくれるんですが、それまで待っていられません。
商売で使わせて貰っていますから、自分でやらなければです。
これから草がよく伸びる季節で、草刈りが大変です。
草刈りも薪屋の仕事の内ですから頑張ります!
と言う訳で
最後まで読んで頂き、有り難う御座います。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く、火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7.3㎏~8㎏/1束→¥500(税込) ※2019年11月現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記はホンダウォークPLOWの薪割り機を販売しています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売・設置しています。
※設置には諸々条件が御座います。まずはメールにて御相談下さい。
- 関連記事
-
-
Go To キャンペーン 雨が止んだらGo To キャンプ! 2020/07/18
-
特に何も無い日曜日でした。 2020/06/28
-
水曜日は風呂の解体からの草刈り作業でした。 2020/06/04
-
岩倉ファームパークキャンプ場営業再開して初めての週末 2020/05/23
-
同じお題で書きましょう「おまじない」「験担ぎ」 キャンプ場にキャンパーさんが戻ってきた! 2020/05/20
-
コメント