五年ぶり、島の別荘で煙突掃除させて頂きました。
およそ5年前の 2015年の9月28日の記事で
当ブログで煙突掃除の様子を紹介させて頂いたお客様から
久し振りに煙突掃除の御依頼頂きました。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
前回2015年の時も息子と一緒に伺ったのですが
今回も息子と二人で作業させて頂きました。
2015年当時の息子です。当時中学二年生だった息子が作業する様子です。
5年前の煙突掃除の時には、主にパインの薪を焚いておられたせいで
かなり大量の煤が溜まっていて、煙突掃除作業もかなり手こずった記憶があったので、今回も覚悟して作業に向かいました。
ところが、今回は殆ど煤の付着が無く
「煙突掃除が要らないんじゃない?」ってレベルでしたし
薪ストーブ本体(ホンマ製作所 HTC-80TX)の清掃はオーナーさんが済ませてくれていたので、前回と違ってとても楽に感じました。
オーナーさん曰く「薪を広葉樹に変えたのと、いろいろあって使用頻度が少なかった」とのことでした。
※ 住宅では無く別荘ですから、元々使用頻度は少ない。
もう一つ、楽に感じた理由の一つに
手前味噌ではありますが
もうすぐ19歳になります。すっかり、良い仕事の相棒になりました。
今まで何度も手伝わせていますから、作業の手順を心得ていて
細かく指示しなくても、テキパキ動きます。
それが5年前よりも今回の方が「作業がだいぶ楽だった」と感じた理由かも知れません。
ちなみに
「大工になってくれたらなぁ・・」とも少し思う時もありますし
素質は持っていると思うのですが
息子は大工ではなく、看護師を目指します。
少し残念ですが、世の中の移り変わりを考えると
「その方が良いかな。。」と想う所もあります。
とにかく、子供の頃から、現場で作業した経験は、将来きっと役に立つと思います。
話が逸れましたが
思ったより、早く作業が終わったので
直ぐに帰路につかず、ドライブがてら島内を観光しました。
息子と二人であっちこっち、散策してまわりました。
えびフライ定食が「漁師料理」なのか?は少し疑問も残りますが、料理は残さず頂きました。
実は、かつら亭は5年前に煙突掃除に来た時にも息子と帰りに寄りまして
何を食べたか?は覚えてないですが、美味しかったのは覚えていて
今回、「仕事が終わったら、かつら亭に寄って食事しよう!」と息子と決めていました。
次回、また煙突掃除の御依頼頂ければ、また二人で来たいと思います。
最後まで読んで頂き、有り難う御座います。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く、火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7.3㎏~8㎏/1束→¥500(税込) ※2019年11月現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記はホンダウォークPLOWの薪割り機を販売しています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では
安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売・設置しています。
※設置には諸々条件が御座います。まずはメールにて御相談下さい。
- 関連記事
-
-
水曜日は薪ストーブ設置相談で県中部へ行きました。 2020/08/27
-
まだまだ暑いけど日暮れが早くなった。 あと、築66年の古民家再生 2020/08/26
-
五年ぶり、島の別荘で煙突掃除させて頂きました。 2020/05/25
-
5月3日(日)が今のところ薪ストーブ最終日です。 2020/05/04
-
部屋キャン・庭キャン・キャンキャン専属トラウデン直美かわいい♡ 2020/04/27
-
コメント
No title
お久しぶりです。息子さんの成長、頼もしい限りですね。
親方がええからでしょう、やはり親の子供の成長に及ぼす影響は
計り知れないと思う今日この頃です。
私は建築の現場監督ですが、やはり親方がしゃんとしているとその下の職人さんもしゃんとしています。この子ええ子やな、しっかりしとるなと思う子は親がええです。
ウィーン!臥薪!!調べによる。
2020/05/25 19:36 by ウィーン!臥薪!! URL 編集
No title
息子様も大人になりました。
隣の島は時々写真撮影に出掛けます。
「空と海の色が違う」と、東京住まいの知り合いの写真家の言です。
2020/05/25 20:17 by yamadagaga URL 編集
Re: ウィーン!臥薪!!さん
温かいコメント有り難う御座います。
仕事柄、子供を手伝わせる事が出来て、親の仕事を見せることが出来たのは幸せです。
お褒め頂いて、ホントにウレシイです。
メッキが剥がれないように、親子共々、頑張らないといけませんね。
職種が違っても、現場で経験したことは、必ず共通点が有ると思います。
ケガや病気で弱った人の力になれる看護師になって欲しいです。
2020/05/25 23:15 by エコエコ薪ストーブ URL 編集
Re: yamadagagaさん
最後に息子とお邪魔したのは、薪割り機の納品の時だったと思います。
お陰様で、もうすぐ19歳です。
蒲刈島や豊島・・etc.ほんと、景色が良くて良い所です。
こんど、仕事じゃ無く、家族と観光に来たいと思っています。
2020/05/25 23:25 by エコエコ薪ストーブ URL 編集